釧路市子育て支援総合センター
- 令和7年10月1日、釧路市交流プラザさいわい1階に開設された施設です。
- 明るく開放的な空間でのびのび遊べます。お昼を持参して、ランチスペースで食べていくことができます。
- 駅に近く、駐車場もあり、路線バスでの利用にも便利です。近隣には、こども遊学館や中央図書館、MOOなど親子で楽しめる施設があります。
施設概要
主な事業
育児相談
- 電話相談
- 面接相談
- メール相談
平日 午前9時00分~午後5時00分まで
日曜日・祝日はお休みです
あそびの広場開催
親子ふれあいの場
月曜~土曜日
利用時間
- 午前9時30分~午後4時00分
対象年齢
- 0歳~就学前のお子さん
妊婦さんも見学できます。
お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんどなたとでも利用できます。
その他の利用については、あらかじめお問い合わせください。
ママズルーム
火曜日は、身体計測や発育の相談なども行っています。
サークル支援
市内で活動している育児サークルのお手伝いをします。
- 遊びの紹介
- サークル運営のアドバイス等
子育て講座
子育てについての知識や情報を提供しています。
親子遊び、お父さん向け講座、子どもの健康、食育など子育て家庭のための色々な講座です。
通信紙の発行
「やちぼうず」関係機関に月1回発行
「こそだて通信」毎月配布
利用者支援事業
- 6~7か月児育児相談(健康推進課との協働開催)
- とことこひろば
- ファミリーサポートセンターすくすく説明・登録会
- 転入者向け相談会
その他の事業
- 絵本の貸し出し
- 子育て教室:3か月から6か月の親子対象で育児について学びあう教室
(母乳育児・離乳食・乳児の健康・心と体の育ち)
子育て講座
お問い合わせ
〒085-0017 釧路市幸町9丁目1番地(釧路市交流プラザさいわい1階)
釧路市子育て支援総合センター
電話 0154-65-9912(ファクス兼)
子育て支援センターでは、「メール」による育児相談等も行っていますので、気軽にご利用ください。
Eメール ko-sogo@city.kushiro.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 こども育成課 子育て支援総合センター
電話:0154-65-9912 ファクス:0154-65-9912