2024年2月のどうぶつえん日記

ページ番号1013863  更新日 2024年2月27日

印刷大きな文字で印刷

2024年2月27日(火曜日)

なんだか2月はとんでもない気温の推移でしたね。
こんにちは。
早よ暖かくなればよいのに。(個人の感想です)


さて、最近シマフクロウをアップしていないことに気づいたので、展示館向かいの猛禽舎にいる

アカネの写真


アカネ(メス)
2019年生まれ、オスのフラトとメスのラライの子
飼育員が中に入っても落ち着きがあります。

アクアの写真


アクア(メス)
2019年生まれ、オスのフラトとメスのラライの子
結構落ち着きがありません。

ムムの写真


ムム(メス)
1995年生まれ、オスのアカンとメスのピーコの子
今はいなくなったトカチとの間に7羽が繁殖しています。

ロックの写真


ロック(メス)
2010年生まれ、オスのトカチとメスのムムの子
仮住まいだったのですが、ここにいることになりました。

すべて金網の外から撮りましたが、耳羽が立っていたり(警戒してます)寝たままだったりと個体の性格が現れています。
皆さんの顔アップでお届けしました。

今回紹介したシマフクロウの他に、ハクチョウ池に続く観覧通路のクマタカ舎の隣や、バックヤード(非公開施設)で飼育している個体もいます。
今シーズンの繁殖、うまくいくとよいですね!

おまけ

ビーバー舎の写真


ビーバー舎で茶柱ならぬ柳柱が立っていたのでよいことあるかな?

2024年2月19日(月曜日)

いつの間にか立春が過ぎていましたね。
こんにちは。
2月4日が立春だったようでして。
内地(本州)なら立春を感じる地域もあると思いますが、氷の街・釧路ですとまだまだですね。


さて雪や氷がなくなる前に、ホッキョクグマを見ておきましょう。
ちょうどパクパクタイムだったので、飼育員のトークとともに

キロルの写真1


まずはホッケ。
キロルはあっという間に獲ります。

キロルの写真2


次はお肉。
もちろんお手のもの。


普段だと最後はデザートで終わるのですがこの日は特別!

キロルの写真3


キロルの写真


北海道名物【鮭】
お客様からのいただきものです。
これだけ大きいとプール内ではなく

キロルの写真5


お気に入りの場所で食べていました♪


飼育員のトークにもありましたが、梨は高くて買えないのでリンゴばかりあげていると話したら、全国から梨が届いたと言っておりました。
ありがとうございます!


釧路市動物園ではAmazonほしいものリストを掲載しております。

動物の飼育環境の整備や改善等に関する物品などを対象として皆様からご寄附を募り、動物福祉の向上や環境の整備を進めていきたいと考えております。皆様のご支援・ご協力をお願い申し上げます。

すでに多数のご支援・ご協力をいただいていますので、掲載がない場合もあります。
随時更新しますので、ご了承ください。


おまけ

キロルの写真6


「起こさないでください」

2024年2月14日(水曜日)

氷の上にさらっと雪が積もると、すべりやすくて本当に危ないですよね。
こんにちは。
今シーズンはまだ転んでないですよ。(フラグ)


さて、ふくろうの森から。

エゾフクロウの写真


エゾフクロウです。
普段は高い所にいることが多いですね。

オオコノハズクの写真


オオコノハズク。
巣の方にいる個体もいますが、上をくまなく探すと結構います。

ワシミミズクの写真


ワシミミズクの2羽。
タイミングがよいと観覧通路の真上にいたりします。

しらたまの写真


アナの写真


シロフクロウの白いほうがオスのしらたまくん、黒が混ざっているのがメスのアナです。
しらたまくん、よく見るとこちらに視線が集中していますね。


日記を書いている今現在、高病原性鳥インフルエンザの影響で近くではご覧になれませんのでwebでお届けしました!


こどもどうぶつえんから

メンヨウの写真


メンヨウ、いわゆるヒツジさんたち。
みなさん寄ってこようとしていましたが何も持っていないですよ。


おまけ

レッサーパンダの写真


レッサーパンダのメス、アスナロです。
午前はオスのシンゲン、午後からアスナロに交代して展示をしていますので、美味しそうに食べる様子をご覧になってみてくださいね♪

2024年2月7日(水曜日)

ある天気予報を見ていたら、一番冷え込みが厳しいはずの2月中旬は真冬日にならないっぽいですね。
こんにちは。
まあ予報だけに変わる可能性はありますけど。
ちなみに最近の最低気温は-21℃でしたよ。


前回に引き続き暖かいところから。

ペンギンの写真


暖かいところに生息しているペンギンですので、清掃時などを除いて暖かい室内にいます。
窓も水滴を落としていますが、ガラス越しでも湿度の関係で見えにくくなることがあります。
その時は「ペンギンたち、暖かい場所にいるんだな」と思っていただければ。


そして

ハッチの写真


コミミズクのハッチです。
先日お知らせしたとおり、今シーズンのフライトガイドは中止とさせていただきます。ご期待されていた方もいらっしゃると思いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

次は寒いところ

うるるの写真


オタリアのメス、うるる。
最近はあまり気乗りしないのか、エサはゆっくりと食べていることが多いですね。
アザラシも同じ感じなのでパクパクタイムは中止しています。
体調が、ではなく季節的なものですのでご心配なさらないでください。


日記を書いている現在、釧路市内で高病原性鳥インフルエンザが発生中のため、感染拡大防止の観点から入れない場所の

ウサギの写真


モルモットの写真


ウサギとモルモットたち。
基本的にはいつもと変わらない日常のようです。

同じ場所にアオメキバタンのしんちゃんとクジャクのオスがいるため、ふれあいドームは閉鎖中となっています。


おまけ

ウサギの写真2


「ちょっと、なにやってんの?」

2024年2月1日(木曜日)

釧路の寒さは2月が本番ですよね?
こんにちは。

寒いので温かい動物舎から。

りなの写真


オランウータンのメス、りなです。
1月15日で10歳になりました。
午後から室内展示場に出てきて、台の上のおやつを食べたり飼育員が置いたザルの中にいいものがないか探したあと、元気に動きまわってました。

つむぎの写真


2月8日に4歳の誕生日を迎えるチンパンジーのメス、つむぎです。
前に写真を載せた時と同じポーズじゃないですか?
すみません、何も持っていないです。

チョビミチの写真


グラントシマウマのオス、チョビミチです。
ご存知かと思いますが寒さ対策のため開園時間よりも遅めの出勤と早退をしますので、ご理解ください。


当園ホームページにも掲載しておりますが

しいちゃんの写真


エゾシカのメス、しいちゃんが旅立ちました。
足が悪い中、頑張ったね。ありがとう。
先に旅立ったテンコと再会してるかな?


おまけ

トナカイの写真


「大きなあくびしてますなぁ」

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 動物園 管理飼育展示担当
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。