2022年12月のどうぶつえん日記

ページ番号1010582  更新日 2022年12月27日

印刷大きな文字で印刷

2022年12月26日(月曜日)

エゾシカの「しぃ」ちゃんの寝室側運動場、屋根の下にまで雪が吹き込んでいました。
これは座って休む時には可哀想と担当が除雪して地面を出し待ち構えていたら、雪の上に座って休んでいたそうです。
心を通わせるのは難しいですね。

というわけで釧路市も積雪が観測されました。
園内も除雪をしておりますが歩きにくいところがあるかもしれませんので、滑りにくい靴でお越しくださいね!

雪というとホッキョクグマ。
 


ホッキョクグマのミルクの写真


ミルクです。
雪の上でゴロゴロしていました。

続いて


ホッキョクグマのキロルの写真1


ホッキョクグマのキロルの写真2


ホッキョクグマのキロルの写真3


同じく雪の上でゴロゴロしていたキロル。
こちらはTwitterに動画をあげたのでご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

特に新雪の時はコレをやる確率が高いと思います。
(個人の感想です)


最後に、改めて年末年始の開園情報をお伝えしますね。

年内は12月27日(火曜日)が最終開園日、
年明けは2023年1月3日(火曜日)から開園します。
なお1月4日は水曜日のため休園日です。
(2月まで毎週水曜日が休園日です)

開園時間は午前10時から午後3時30分、最終入園は午後3時です。
お間違えのないようお願いいたします。
もし休園日の時に来られたら山花温泉リフレで風呂に入っていきましょう。

2022年の日記は今回で最終となります。
本年もおつきあいいただき、ありがとうございました!
また明年もよろしくお願いいたします。

 

2022年12月19日(月曜日)

寒いです。
まだ本格的な寒さの前ですが、寒いです。
特に風のある日はむちゃくちゃ寒いのです。
お客様、くれぐれも温かい装いで。足元も冷えますよ。

さて12月13日の朝は今シーズン初の積雪がありました。


積雪に覆われた園内の写真


雪が雨に変わり、雪が跡形もなく解けていたのですが、18日にまた積もったので園内は雪景色です。

この時季、車を走らせていると現れることがあるとても怖い動物。


エゾシカ「シイちゃん」の写真


エゾシカの「しぃ」ちゃん、メスです。
ワピチがいなくなってしまったので、広い運動場に1頭でいますから探してみて下さいね。

続きまして


レッサーパンダのオス、シンゲンです。
朝イチ、体のお手入れをしていましたよ。
 


レッサーパンダのオス「シンゲン」が毛づくろいをしている写真


今は近くでご覧になれない


オシドリの写真


フライングケージのオシドリたちです。
寒くなってきたせいか、野菜を残さず食べていました。

おまけ


ゼニガタアザラシの写真


後ろから物音が!
 

2022年12月12日(月曜日)

防寒長靴を履こうか履かないか迷った結果、防寒長靴を履くことにした中の人です。
これで防寒対策が整いました。

最近、この時季恒例のトナカイ舎見学イベントがありますが、今年は鳥インフルエンザ対策のため中止となりました。

とはいえ、12月といえばやっぱりトナカイ。


エサを食べるトナカイの写真


はい、おいしそうにルーサンヘーベルという輸入物のマメ科の草を食べております♪
角からだらんと下がっているのは袋角(成長中の角)の皮ですよ〜。

 

 

そして1番の大好物は


水でふやかしたビートパルプの写真


ベースはビートパルプといって、砂糖の原料を搾り取ったあとのビートを固形状(ペレット)になったものを、あえて水でふやかしています。
なぜわざわざふやかすのかというと、カルシウムやビタミンなど粉ものを加える際に、濡れている方がくっついて摂取しやすくなるからなんですね。

さらに「ふすま」のペレット(小麦粉を作るときに出る胚芽や皮の部分)などを混ぜています。
これらが入ったバケツを持って放飼場を歩くと、トナカイがぞろぞろついてきますよ〜。

次はオスの「抜海」です。


トナカイのオス「抜海」の写真


最近までメスと同居していました。
危険防止のため角は切っています。
今は観覧通路からは見えにくいスペースにいますよ。
例年通りですとオスの角はクリスマス前後に抜け落ちてしまいますが、メスは春まで抜け落ちません。
今年、道東あたりでサンタさんのソリを引っ張るのは、オスのトナカイでしょうか?それともメスのトナカイでしょうか?


トナカイのメスの写真


そして残念なお知らせですが、トナカイのお鼻は真っ赤ではありません。写真のとおりでございます。

そして、寒いところに生息するトナカイの鼻は毛で覆われています。

というわけで、さらっとですがトナカイ舎見学のイベントが中止になってしまったのでトナカイ特集にしてみました。
 

2022年12月5日

報道でご存知の方も多いと思いますが、釧路市内での高病原性鳥インフルエンザの発生にともない、防疫体制を強化しております。
そのため終日収容している動物、近くでご覧になれない動物がいますが、何卒ご理解とご協力をお願いします。
 


さてさて、InstagramやTwitterでお伝えしましたが12月1日に当園では初めて、インターネット回線とInstagramというアプリを利用した映像の生配信、インスタライブを行いました。


インスタグラムのスクリーンショット画像写真


練習という名の告知なし本番でしたが、いかがだったでしょうか?

Instagramで虫めがねマークからkushirozooを検索の上、フォローしていただくと投稿やライブの時に通知が送られてきます。(たぶん)
音量調整など改善点はまだまだありますが、次があったら、またお付き合いくださいね!
なおライブ映像は後からでもご覧になれますので、興味のある方はチェックしてみてください。

そして今月に入ったらやたらと寒くなったのですが


オタリアのメス「シンコ」と「うるる」の写真


オタリアのメス、シンコと前回も出てきたうるるです。
昼下がりにまったりしていることが多いようで。
午後に給餌する時はすぐに目を覚まします。

そしてお隣の


カナダカワウソの「チャッピー」


カナダカワウソのチャッピー。
泳いでるところを見ると寒さは気にしてないようですね。

カワウソの毛は密集していて、とてもすぐれた毛皮です。

チャッピーが潜ると小さな泡がぽこぽこ出てくるのでたくさんの空気を含んでいることがわかります。



前にもお伝えしましたが、12月から2月は毎週水曜日が休園日となります。
また年末年始は12月28日から翌年1月2日まで休園日、1月3日から開園いたします。
1月4日は水曜日のため休園日となっておりますのでお間違えのありませんようお気をつけください。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 動物園 管理飼育展示担当
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。