2022年11月のどうぶつえん日記
2022年11月28日(月曜日)
最高気温が二桁、一桁を行き来している動物園です。
風がある日は二桁でも寒いんですけどね。
ウサギ舎にいるアオメキバタンのしんちゃんへケージを寄贈いただきました。
とても広くなりました。
新しいケージにもすっかり慣れたようです。
そしてキリンのコハク。
背景を見ると一目瞭然ですが、木々の葉はすでにありません。
オタリアのうるる。
実はこの時、プール掃除をしていた担当者を丘に上がらせたくないのか邪魔ばかりしていました。
寒いので室内展示の
シロテテナガザルのオス「オンチャン」です。
日向ぼっこしています。
それとも、外に出たいのかな?だけど寒いですよ!
最後に。
オランウータンのロリーへたくさんのお気遣いをいただいております。本当にありがとうございます。
2022年11月24日(木曜日)
雪ではなく雨が降る動物園です。
人間は寒いとどうしても身が縮こまってしまいますが…
こちらはアムールトラのメス「ナージャ」
寒くはなさそうですが、水たまりに足が入っていますね。
出るときには、水がついているのが嫌そうに払っていました。
水たまりに入らなければよかったのにね。
そしてこちらは…
InstagramやTwitterにも掲載しましたが、キリンがなかなか出てこないと鳴くシマウマの「チョビミチ」。
チョビミチが出てすぐにキリンが出てくると鳴かないのですが、しばらくたっても出てこないと鳴きます。
「ワンワン」と聞こえるような気がしますが皆さんはいかがですか?
ぜひ声をきいてみてください。
寝室には暖房がついていますが、釧路にきてこれから初めての冬。
雪も降って寒さも厳しいけど、元気に過ごそうね!
2022年11月18日(金曜日)
前回の日記、最後の最後、オランウータンのロリーの写真は弟路郎でした。おわびいたします。
現在は写真を差し替えておりますが、変わっていなければキャッシュをクリアするか、改めてページの読込をお願いいたします。
さて、少し前の写真から。
キリン舎から北海道ゾーンに入ると入口にエゾリスがいます。
ヒマワリの種を食べる「モチ」
わかりづらいですがクルミを食べる「ぐらちゃん」。
トウモロコシの皮がついています。
写真はまだ夏毛ですが、今は耳の先や体の毛が伸びて冬の毛になりつつあります。
ご覧になれるかはタイミング次第ですが、寝ている時はそっとしてあげてくださいね。
朝の方が会える確率が高い気がしますが、暖かい日には昼頃に会えることもありますよ。
そしてアルパカ舎には
10月5日に来園したルネ(オス)がいます。
真っ黒なアルパカは、釧路市動物園では初登場!
黒もなかなかかわいらしいですよ。
そして、こちらはツイッターでもお知らせした11月16日のできごとです。
アミメキリンの「コハク」は、健康管理のため毎日体温計測定をしています。
人間では体温を測るときにわきの下や舌の下で測りますが、動物で体温を測るときは肛門から体温計を入れて、直腸の温度を直接測ります。
今日は目で測定できる体温計を使ってみました。
目から出る赤外線エネルギーを検出することで温度を測定します。
お尻で測った直腸温は37.4℃
目で測った体温は36.7℃
目で測った方が低くでましたが、外気温や太陽光が影響するようです。
ちなみに体温測定の間、コハクにじっとしていてもらうためにあげたエサはこちら
牧草に栄養分を入れたキューブ状のエサ(ペレット)とさつまいもです。
さつまいもはサイコロ大に切って、いったん水にさらしてアクを抜いたものを使用していますよ!!なかなか手間がかかります。
毎日元気で過ごそうね!
そして最後におまけ。
カメラに興味津々で首を伸ばして寄っているゼニガタアザラシの「エリモ」です。
2022年11月10日(木曜日)
恒例のアレが見られるようになりました。
霜柱です。
もう少し冷え込むと柱がもっと伸びます。
さて報道でご存じの方も多いと思いますが、11月8日にオタリアのオスの子「トキオ」がブリーディングローンのため東北サファリパークに貸し出されました。
大きなトラックにトキオの輸送用の箱とが準備されました。
ブリーディングローンとは「繁殖のための貸借のこと」をいいます。
トキオは2021年7月19日にオスの「トキ」とメスの「うるる」の間に生まれました。
2021年7月31日のトキオ
顔が見えるように写真を明るくしましたが、本当はもっと黒色でしたよ。
2021年11月22日
あまり違いがないように見えますが、顔が大きくなっていますね。
2022年6月5日
うるるに怒られるトキオ
2022年11月7日
生後約1年4ヶ月、搬出前日の写真です。
体重は100kgを超えており、何もかも大きくなりました!
エサの時間やプール掃除の時など、飼育員にまとわりついて、バケツに頭を入れて魚を取っていったり、ホースなどをイタズラしたりと、好奇心旺盛で人を怖がらない性格でした。
そして、最後の最後に、プールの給水管を壊していきました…。
今回の本当の最後。
2022年9月27日の写真です。
天井に上ってこちらを眺めていました。
ありがとう、ロリー。
2022年11月1日(火曜日)
今年もあと2ヶ月を切りました。
今日は全国的に年賀状の発売日ですね。
寅年からバトンタッチされる干支は
うさぎです。
動物園で年賀状用の写真、撮ってみてくださいね。
そして、遊園地は11月3日(木曜日)で今季の営業を終了しますので、乗り納め、お忘れずに。
(アストロファイター下のコイン式遊具は使用できます)
11月4日から4月9日まで西門冬季閉鎖となり、入園は正門からとなりますので
お間違えのありませんようご注意ください。
なお正門駐車場が満車の時は、西門前駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。
新型コロナ感染拡大防止のため、こどもどうぶつえんのヒツジがいるところを入れないようにしておりましたが、
10月26日より解除しております。
久しぶりにより近くでご覧になれるヒツジですが、ヒツジにとっても久しぶりのお客様です。
お客様が入ってくることに慣れておらず、警戒してたり走りだしたりすることもあります。
追いかけたりしないで静かに見てあげてくださいね。
最後に。
秋深し 隣は何を するオタリアぞ
(トキオ)
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理飼育展示担当
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。