港湾施設のご案内

ページ番号1006552  更新日 2023年10月10日

印刷大きな文字で印刷

施設状況

水域

都道府県名

港湾名

航路名称

延長

幅員

水深

備考

北海道 釧路港 釧路港航路 980m 212~230m -10.0m 218.128平方メートル
北海道 釧路港 釧路港
西区-15.0航路
1,534m 350m -14.0m
(水深は暫定)
561.000平方メートル

計 面積779.128平方メートル

外郭施設(防波堤・防潮堤)

東港区

施設名

令和4年度までの完成延長(m)

南防波堤 585
南副防波堤 182
北防波堤 1,246
西防波堤 673
築港船入澗北防波堤 64
知人防波堤 60
南外防波堤 501
港町防波堤 192
西港区

施設名

令和4年度までの完成延長(m)

東防波堤 1,205
船入澗A防波堤 100
船入澗B防波堤 100
船入澗C防波堤 52
船入澗D防波堤 50
船入澗E防波堤 50
南防波堤 2,520
西防波堤 1,155
島防波堤 503
新西防波堤 863

係留施設

東港区
地区名 施設名 水深
(m)
施設延長
(m)
重量トン バース数
南地区 岸壁((旧石炭ローダー) -7.5 217 5,000 1
南地区 南埠頭雑貨岸壁 -5.4 91 2,000 1
南地区 南新埠頭南側ドルフィン -7.5 24 5,000 1
南地区 南新埠頭雑貨岸壁 -7.5 130 5,000 1
南地区 南新埠頭西側ドルフィン -5.0 30 1,000 1
南地区 南新埠頭物揚場 -2.0 158 100  
南地区 知人町船揚場 -3.0 155 500  
南地区 知人町船溜-6.0m岸壁 -6.0 195 2,000 3
南地区 知人町船溜-5.0m岸壁 -5.0 90 2,000 2
南地区 知人町船溜-4.0m物揚場 -4.0 73 500  
南地区 知人町-3.0m物揚場 -3.0 180 82  
南地区 船入澗西側物揚場 -3.0 95    
南地区 船入澗北側物揚場 -3.0 107 5  
南地区 船入澗北側船揚場 -1.8 18    
南地区 港町物揚場 -4.0 50    
南地区 港町-4.0m物揚場 -4.0 86    
南地区 港町船溜-4.0m物揚場 -4.0 50    
南地区 入舟-7.5m岸壁 -7.5 130 5,000 1
南地区 入舟(A)-6.0m岸壁 -6.0 260 2,000  
南地区 入舟岸壁 -3.0 280 2,000  
南地区 入舟(B)-6.0m岸壁 -6.0 165 2,000  
釧路川地区 大町岸壁 -6.0 250 500  
釧路川地区 大川町物揚場 -3.0 406 10  
釧路川地区 城山物揚場 -2.0 720 5  
釧路川地区 水面貯木場物揚場(廃止予定) -2.0 316    
釧路川地区 川上町・旭町物揚場 -2.0 440 10  
釧路川地区 末広物揚場 -3.0 393 10  
北地区 錦町-6.0m岸壁 -6.0 201 1,000  
北地区 幸町-6.0m岸壁 -6.0 120 2,000 1
北地区 中央埠頭東側-9.0m岸壁 -9.0 310 50,000  
北地区 中央埠頭東側-7.5岸壁 -7.5 391 5,000 3
北地区 中央埠頭-10.0m西側岸壁 -10.0 180 15,000 1
北地区 中央埠頭-9.0m西側岸壁 -9.0 339 10,000 2
北地区 海運町物揚場 -2.8 107 200  
北地区 北埠頭東側-8.1岸壁 -8.1 155 6,000 1
北地区 北埠頭南側-8.1岸壁 -8.1 126 3,000 1
北地区 北埠頭西側-9.0岸壁 -9.0 396 10,000 2
北地区 北埠頭直線部-9.0m岸壁 -9.0 150 6,000 1
北地区 北埠頭直線部-8.1m岸壁 -8.1 157 3,000 1
北地区 北埠頭直線部-5.0m岸壁 -5.0 56 1,000 1
副港地区 漁港埠頭東側-7.0m岸壁 -7.0 424 500  
副港地区 漁港埠頭南側-7.5m岸壁 -7.5 203 5,000 1
副港地区 漁港埠頭西側-7.0m岸壁 -7.0 342 500  
副港地区 副港北側-6.0m岸壁 -6.0 150 349  
副港地区 副港北側-5.0m岸壁 -5.0 172 200  
副港地区 副港(A)-5.0m岸壁 -5.0 300 200  
副港地区 副港(B)-5.0m岸壁 -5.0 250 200  
副港地区 副港-4.0m物揚場 -4.0 120    
副港地区 浜町物揚場(A) -2.0 47 10  
副港地区 浜町物揚場(B) -3.0 80 10  
副港地区 浜町船揚場 -2.5 144    
副港地区 浜町地先船揚場 -2.5 136    
西港区
地区名 施設名 水深
(m)
施設延長
(m)
重量トン バース数
第1埠頭地区 西区船揚場 -3.0 30    
第1埠頭地区 西区-3.0m物揚場 -3.0 415    
第1埠頭地区 西区第1石油桟橋 -7.5 520 5,000 4
第1埠頭地区 西区第1埠頭東側-5.5m岸壁 -5.5 90 2,000 1
第1埠頭地区 西区第1埠頭東側-9.0m岸壁 -9.0 330 10,000 2
第1埠頭地区 西区第1埠頭南側-12.0m岸壁 -12.0 240 30,000 1
第1埠頭地区 西区第1埠頭西側-10.0m岸壁 -10.0 185 15,000 1
第1埠頭地区 西区第1埠頭西側-9.0m岸壁 -9.0 330 10,000 2
第1埠頭地区 西区第1埠頭-4.0m物揚場 -4.0 316    
第2埠頭地区 西区第2埠頭東側-5.5m岸壁 -5.5 90 2,000 1
第2埠頭地区 西区第2埠頭東側-7.5m岸壁 -7.5 130 5,000 1
第2埠頭地区 西区第2埠頭東側-10.0m岸壁 -10.0 185 15,000 1
第2埠頭地区 西区第2埠頭南側-12.0m岸壁 -12.0 460 30,000 2
第2埠頭地区 西区第2埠頭南側バルク1号桟橋 -14.0 300 85,000級 1
第2埠頭地区 西区第2埠頭西側-9.0m岸壁 -9.0 165 10,000 1
第2埠頭地区 西区第2埠頭西側-7.5m岸壁 -7.5 130 5,000 1
第2埠頭地区 西区第2埠頭-4.0m物揚場 -4.0 125    
第2埠頭地区 西区第2埠頭直線部-4.0m物揚場 -4.0 205    
第3埠頭地区 西区第3埠頭東側-5.5m岸壁 -5.5 90 2,000 1
第3埠頭地区 西区第3埠頭東側-7.5m岸壁 -7.5 130 5,000 1
第3埠頭地区 西区第3埠頭東側-7.5m岸壁 -7.5 130 5,000 1
第3埠頭地区 西区第3埠頭南側-12.0m岸壁 -12.0 240 30,000 1
第3埠頭地区 西区第3埠頭西側-12.0m岸壁 -12.0 240 30,000 1
第3埠頭地区 西区第3埠頭東側-4.0m物揚場 -4.0 100    
第4埠頭地区 西区第4埠頭東側-10.0m岸壁 -10.0 170 15,000 1
第4埠頭地区 西区第4埠頭東側-12.0m岸壁 -12.0 240 30,000 1
第4埠頭地区 西区第4埠頭南側-14.0m岸壁 -14.0 282 50,000 1

このページに関するお問い合わせ

水産港湾空港部 港湾空港課 港湾空港担当
〒084-0914 北海道釧路市西港1丁目100番17 港湾庁舎2階
電話:0154-53-3371 ファクス:0154-53-3373
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。