たんちょう釧路空港における空港施設の円滑な利用について

ページ番号1016934  更新日 2025年9月22日

印刷大きな文字で印刷

たんちょう釧路空港(釧路空港:国管理)における「特定利用空港・港湾」への対応について

特定利用空港・港湾とは

 国が進めているこの取組は、自衛隊・海上保安庁が、平素から必要な空港・港湾を円滑に利用できるよう、インフラ管理者との間で「円滑な利用に関する枠組み」を設け、これらを「特定利用空港・港湾」とするものです。

 「特定利用空港・港湾」は、民生利用を主としつつ、自衛隊・海上保安庁の艦船・航空機の円滑な利用にも資するよう、必要な整備又は既存事業の促進を図る、とされています。

 また、平素から円滑な自衛隊の人員・物資輸送等にも資するよう、「特定利用空港・港湾」と自衛隊駐屯地等とのアクセス向上に向け、道路ネットワークの整備を図るとしています。

 ※ 参考リンク 内閣官房ホームページ掲載資料

現在の状況

令和7年6月27日
 国(内閣官房、国土交通省、防衛省)から、国が管理するたんちょう釧路空港所在自治体である本市及び白糠町に対して、たんちょう釧路空港を「特定利用空港・港湾」の対象候補として検討しているとの説明がありました。
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

水産港湾空港部 港湾空港課 港湾空港担当
〒084-0914 北海道釧路市西港1丁目100番17 港湾庁舎2階
電話:0154-53-3371 ファクス:0154-53-3373
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。