釧路市動物園「ホッキョクグマ舎」のネーミングライツスポンサーを募集します
趣旨
釧路市教育委員会では、タンチョウやシマフクロウ、エゾヒグマなど、希少な野生生物が多く生息する地域の特性を守り、いのちの大切さとともに生きることの重要性を伝えるため、動物との出会いとふれあいを通じて、動物愛護思想および環境教育の普及に努めてきました。これらの取り組みの一層の推進に向け、自然界では出会えることの少ない野生生物たちを身近に観察し、ふれあい、学べる釧路市動物園の安定的な管理運営を図るための財源確保を目的として、ホッキョクグマ舎にネーミングライツ(愛称を付与する権利およびこれに付帯する諸権利等をいいます。)を導入することとし、次のとおり、市とネーミングライツに係る契約を締結していただくスポンサーを募集します。
募集概要
- 対象施設
- ホッキョクグマ舎(釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園内)
- 希望契約金額
- 年額60万円以上(税別)
- 希望契約期間
- 2026(令和8)年1月1日(木曜日)から、複数年(3年以上)
- 応募資格
- 市区町村税の滞納がないなど、募集要項の各要件を満たすこと。
- 応募方法
- 所定の申込書に必要事項を記載のうえ、持参又は郵送にて提出してください。(その他、登記事項証明書等の必要書類の添付が必要)
- 審査方法
- 選定委員会で審査を行い優先交渉権者を決定します。その後、決定した優先交渉権者と詳細を協議し、契約を締結します。
募集期間
2025(令和7)年10月11日(土曜日)から2025(令和7)年11月10日(月曜日)まで
- 持参による場合:(受付時間)午前9時30分から午後5時まで
- 郵送による場合:2025(令和7)年11月10日(月曜日)必着
その他詳細につきましては、「ホッキョクグマ舎ネーミングライツスポンサー募集要項」をご確認ください。(募集要項及び申込書は、下記よりダウンロードできます。)
ダウンロード
-
「ホッキョクグマ舎」ネーミングライツスポンサー募集要項【PDF】 (PDF 496.5 KB)
-
「ホッキョクグマ舎」ネーミングライツスポンサー募集要項(別紙)【PDF】 (PDF 670.5 KB)
-
「ホッキョクグマ舎」ネーミングライツスポンサー申込書(様式第1号)【Word】 (Word 49.5 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。