令和7年度平和コンクール作品の募集
令和7年度平和コンクールのお知らせ
釧路市平和都市推進委員会では、釧路市が平成18年8月15日に制定した「核兵器廃絶平和都市宣言」の趣旨を広く啓発するため、小・中・高校生の皆様を対象に各種平和コンクールを実施しています。
世界中で戦火のなりやまない今、あらためて皆様に平和について考えていただければと思います。
第25回平和絵画コンク-ル
資格 市内の小学生
作品 小学生が思い描く「平和な暮らし」の絵
- 用紙の規格 四つ切り(40cm×55cm・縦横自由)
- 使用画材 彩色の方法は自由とし、画材についてもクレヨン・パステル・水彩等いずれでも可。
表彰 最優秀賞・優秀賞・佳作
- ※最優秀賞の絵は各種資料の表紙絵として使用する予定です。
- ※参加賞あり。
第38回平和図書読書感想文コンクール
資格 市内の中学生
作品 広島・長崎の原爆を主題とした図書(小説・随筆・詩集・記録等)の感想文で400字詰原稿用紙3~5枚程度にまとめてください。
表彰 最優秀賞・優秀賞・佳作
- ※推薦図書一覧は別添のとおり(掲載している図書以外でも可)。
- ※参加賞あり。
第24回平和の主張コンクール
資格 市内の高校に通う生徒
作品 戦争と平和について思うこと、主張したいことを400字詰原稿用紙3~5枚程度にまとめてください。
表彰 最優秀賞・優秀賞・佳作
- ※参加賞あり。
共通
- 募集期間
-
小学校 4月8日(火曜日)~5月30日(金曜日)
中学校・高校 4月8日(火曜日)~5月23日(金曜日)
- 募集方法
- 市内の各学校を通じ学校単位で提出
- 発表
- 6月中旬以降を予定
- 提出先・問合先
- 釧路市平和都市推進委員会事務局
〒085-8505 釧路市黒金町7-5 釧路市役所本庁舎2階市民生活課内
電話 0154-31-4590
※各コンクールの詳細については別添の実施要項をご覧ください。
ダウンロード
-
令和7年度平和コンクール作品募集チラシ (PDF 607.0KB)
-
第25回平和絵画コンクール実施要項 (PDF 147.4KB)
-
第25回平和絵画コンクール応募票 (Excel 32.0KB)
-
第25回平和絵画コンクール応募者名簿 (Excel 29.0KB)
-
第38回平和図書読書感想文コンクール実施要項 (PDF 160.7KB)
-
第38回平和図書読書感想文コンク-ル応募票 (Excel 30.0KB)
-
第38回平和図書読書感想文コンクール応募者名簿 (Excel 29.5KB)
-
第38回平和図書読書感想文コンクール推薦図書 (PDF 377.0KB)
-
第24回平和の主張コンクール実施要項 (PDF 153.1KB)
-
第24回平和の主張コンク-ル応募票 (Excel 30.0KB)
-
第24回平和の主張コンクール応募者名簿 (Excel 30.0KB)
オープンデータ
第38回平和図書読書感想文コンクール推薦図書
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民生活課 生活安全担当
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-31-4521 ファクス:0154-23-5213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。