自然観察会(8・9月分)

ページ番号1017049  更新日 2025年7月31日

印刷大きな文字で印刷

釧路湿原をはじめとする自然について、楽しみながら理解を深めていただくために、釧路湿原国立公園連絡協議会、釧路国際ウェットランドセンターでは自然観察会などを実施しています。

令和7年8月・9月の自然ふれあいイベント

8月

夏休み!植物をじっくり見てみよう

日時
8月3日(日曜日)午前10時~12時
定員
15人
参加費
無料
開催場所
温根内ビジターセンター
内容
夏休み特別企画第1弾。植物を館内でじっくりと観察し、植物の多彩な表情と不思議な生態を覗いてみましょう。

申込

温根内ビジターセンター(電話:0154-65-2323)

春採湖のウチダザリガニ捕獲体験教室

内 容

ウチダザリガニの捕獲体験、春採湖周辺探索
※荒天中止。雨天の際は、プログラムを短縮し実施いたします。
日 時

令和7年8月16日(土曜日)午前10時~12時

集 合 場 所
春採湖畔旧ボート乗場(現地集合 9時45分から受付開始)
対 象
小学3年生~中学3年生(小学生は保護者同伴でご参加ください)
定 員
こども10名 (保護者見学可、先着順)
参 加 費
無料
申 込 期 間
令和7年8月1日(金曜日)から8月8日(金曜日)まで
※電話にて受付 平日(月~金)の午前9時から午後5時の間
問 合 先
釧路市環境保全課自然保護係
電話:0154-31-4594 ファクス:0154-23-4651
Eメール:ka-shizenhogo@city.kushiro.lg.jp

夏休み!ザリガニウォッチング~ウチダザリガニ編~

日時
8月17日(日曜日)午前10時~12時
定員
15人
参加費
無料
開催場所
温根内ビジターセンター
内容
夏休み特別企画第2弾。特定外来生物のウチダザリガニを捕獲し、外来生物の脅威について学びます。

申込

温根内ビジターセンター(電話:0154-65-2323)

森林について学ぼう

日時
8月30日(土曜日)午前10時~12時
定員
15人
参加費
無料
開催場所
サルボ展望台周辺(集合はサルボ展望台駐車場)
内容
森の中を散策しながら、森林の仕組みや夏のキノコについて学ぶ観察会です。

申込

塘路湖エコミュージアムセンター(電話:015-487-3003)

9月

アイヌの人々が利用した植物

日時
9月7日(日曜日)午前10時~12時
定員
15人
参加費
無料
開催場所
温根内ビジターセンター
内容
アイヌ民族が利用した植物を観察しながら、彼らの自然観と知恵を学びます。

申込

温根内ビジターセンター(電話:0154-65-2323)

野生生物の「擬態」を見て歩こう

日時
9月27日(土曜日)午前10時~12時
定員
15人
参加費
無料
開催場所
塘路湖畔遊歩道
内容
釧路湿原に暮らす生物が、天敵から身を守るために、どのような工夫をしているかを学ぶ観察会です。
申込
塘路湖エコミュージアムセンター(電話:015-487-3003)

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境保全課 自然保護係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎1階
電話:0154-31-4594 ファクス:0154-23-4651
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。