甘利 貴洋さん

ページ番号1015914  更新日 2025年3月25日

印刷大きな文字で印刷

プロフィール

甘利隊員プロフィール写真

・令和5年6月から移住
・前職は自治体でのマイナンバーカードに関する業務に従事
その他、メーカーでの経理事務や商品管理、通信会社での営業事務、システム開発、商品管理など様々な仕事を経験。

移住のきっかけ

釧路市の音別地域で地域おこし協力隊を募集していることを知人から聞き、
そちらに応募したことがきっかけです。

移住までにどのような準備をしたか

音別までの移動経路は入念に調べました。特に大荷物があるわけではなく、
足りないものは釧路市街で調達できると思ったので、準備はそれくらいでした。

不安はありましたか?

不安は全くありませんでした。引っ越しに慣れていたのもあるかもしれません。

仕事について

仕事について

地域おこし協力隊として活動しています。
情報発信業務として、イベントや音別地区の施設、音別新八景などの景観地、
音別地域に関する情報をSNSで発信しており、また、空き家に関する業務として、実際に地域を回って空き家の有無を調査、関係各位との情報連携などを行っています。
令和6年6月には、専門家団体をはじめ様々な方々にご協力いただき、音別地域で初となる空き家相談会を実施することができました。

移住後の生活について

移住後の生活について

重度のスギ花粉アレルギーなのですが、移住してからは苦しむことがなくなりました。
また、冷涼で自然豊かな環境で、とても過ごしやすく感じています。
雪は降りますが多くはなく、これまで一度も雪下ろしをしたことはありません。

音別に移住して感じること

音別に移住して感じること

自動車の便利さを痛感しています。音別へ来る前はペーパードライバーでしたが、
今や車一台であちこちに行けるようになり、趣味のひとつとなりました。

移住を考えている人へメッセージ

移住を考えている人へメッセージ

健康的な生活を望む方にはぴったりの環境だと思います。
ぜひ選択肢のひとつとして、釧路市の音別地域も検討してみてはいかがでしょうか。

このページに関するお問い合わせ

音別町行政センター 地域振興課 地域振興係
〒088-0192 北海道釧路市音別町中園1丁目134番地 音別町行政センター2階
電話:01547-6-2231 ファクス:01547-6-2434
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。