【車検用】納税証明書

ページ番号1007261  更新日 2023年4月5日

印刷大きな文字で印刷

 令和5年1月から、軽自動車の納税情報を軽自動車検査協会がオンラインで確認できる「軽JNKS」の運用が開始されました。これにより、車検用納税証明書の提示が原則不要になります。

 ただし、下記の場合は、従来どおり「車検用納税証明書」が必要です。

車検用納税証明書が必要となる場合
二輪の小型自動車(総排気量250cc超)
納付後約2週間以内に継続検査(車検)を受ける場合
対象車両に過去の未納がある場合

その他、「軽JNKS」による納付確認ができない場合

 (中古車購入、減免申請、名義変更、ナンバー変更、定置場変更等を行った車両で、システム未反映のもの)

軽JNKSについての詳細は、下記の地方税共同機構のホームページ(外部リンク)をご確認ください。

車検の際に「車検用納税証明書」が必要な場合は以下の手続きを行ってください

購入又は取得から3か月以内に申請される場合には、車検証を提示してください(写し可)

また、車検証の住所と現住所が異なる場合は、現住所を記載してください。
個人情報保護(現住所の漏えい防止)のため、現住所の記載がない場合は、証明の発行はできません。

なお、郵送申請も可能です。

※納税証明書(一般)は下記のページをご覧ください。

※完納証明書は下記のページをご覧ください。

1 申請用紙

2 窓口での申請方法

1 取扱窓口等

1 申請場所

  • 釧路市役所本庁舎1階 市民税課
  • 釧路市役所防災庁舎2階 戸籍住民課
  • 阿寒町行政センター市民課
  • 音別町行政センター市民課
  • 鳥取支所
  • 阿寒湖温泉支所

※郵送申請も可。

2 取扱日時

平日 午前8時50分から午後5時20分まで
土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。

2 必要書類等

必要書類

  1. 申請書
    車検用納税証明申請書(窓口にも備え置いてあります)
  2. 本人確認書類
    • 運転免許証
    • マイナンバー(個人番号)カード
    • パスポート
    • 身体障害者手帳
    • 健康保険の被保険者証 などいずれか1点
  3. 車検証(写し可)
    新規購入、名義変更等から3か月以上経過していて、かつ、申請書に不備なく記載いただける場合は、車検証の提示は省略できます。
  • ※申請書の記載に不備がある場合は受付できません。
    (現住所や車のナンバーをご確認のうえ、申請してください。)
  • ※証明手数料は無料です。

3 郵送での申請方法

写真:車検用納税証明書の郵送申請

(1) 申請書

手書きで作成(記入例:画像右下)又は車検用納税証明申請書(窓口にも備え置いてあります)

(2) 本人確認書類のコピー

  • 運転免許証
  • マイナンバー(個人番号)カード
  • パスポート
  • 身体障害者手帳
  • 健康保険の被保険者証 などいずれか1点

※本人申請の場合:ご本人のもの
代理申請の場合:代理人のものを同封

(3) 返信用封筒

必要分の切手※を貼り、返信先を記入してください。
※封筒が定形サイズの場合、84円分(添付書類の返却がある場合等を除く)。

(4) 車検証のコピー

新規購入、名義変更等から3か月以上経過していて、かつ、申請書に不備なく記載されている場合は、車検証の送付は省略できます。

4 よくある質問

Q1 軽自動車税を口座振替で納税しています。車検で必要な納税証明書はどのように取得すればよいですか。

A1 令和5年1月から、軽自動車の納税情報を軽自動車検査協会がオンラインで確認できる「軽JNKS」の運用が開始されました。これにより、車検用納税証明書の提示が原則不要になります。

 ただし、下記の場合は、従来どおり「車検用納税証明書」が必要です。

【車検用納税証明書が必要となる場合】

・二輪の小型自動車(総排気量250cc超)

・納付後約2週間以内に継続検査(車検)を受ける場合

・対象車両に過去の未納がある場合

・その他、「軽JNKS」による納付確認ができない場合

 (中古車購入、減免申請、名義変更、ナンバー変更、定置場変更等を行った車両で、システム未反映のもの)

※口座振替の方は、お手元に領収書が残らない代わりに、車検に必要な「振替済通知書兼車検用証明書」を6月10日頃に送付しております。車検の際に納税証明書が必要な場合はこちらをお使いください。
 なお、「振替済通知書兼車検用証明書」がお手元に届く前(6月1日~10日頃)に車検を受ける予定があり、車検用納税証明書を必要とする方につきましては、入金確認が取れるのに10日間程度時間を要しますので、必要書類と「軽自動車税の引き落としを確認できる通帳」をお持ちの上、お近くの支所か市役所窓口へお越しください(郵送申請可)。

Q2 減免を受けていますが、車検で必要な納税証明書はどのように取得すればよいですか。

A2 令和5年1月から、軽自動車の車検用納税証明書の提示が原則不要になりました(Q1参照)。

 しかし、減免の申請を新たにされた方は、軽自動車検査協会のシステム反映までに時間を要するため、車検時期が迫っている場合は、車検用納税証明書を発行します。必要書類をお持ちの上、お近くの支所か市役所窓口へお越しください(郵送申請可)。

Q3 4月2日以降に購入した軽自動車の納税証明書(車検用)は発行できますか。

A3 軽自動車税は毎年4月1日現在の所有者(釧路市を定置場としてバイクや軽自動車等を登録されている方)に課税されます。そのため、車両を4月2日以降に取得された方は、次の年まで軽自動車税が課税されませんが、車検用の納税証明書については、新所有者名義で発行しています。
 なお、令和5年1月から、軽自動車の車検用納税証明書の提示が原則不要になりました(Q1参照)が、車検用納税証明所が必要な場合は、必要書類をお持ちの上、お近くの支所か市役所窓口へお越しください(郵送申請可)。

※車検証(コピー可)を持参されない場合、納税証明書が発行できない場合がありますのでご注意ください。

Q4 申請書には、必ず現住所を記載しなければいけませんか(代理申請をするところですが、納税義務者が車検証の住所から転居していて、現住所がわかりません)。

A4 個人情報保護(現住所の漏えい防止)のため、現住所の記載がない場合は、証明の発行はできません。
現住所をご確認のうえ、申請してください。

Q5 窓口で申請する際に必要な書類は何ですか。

A5 必要書類等は「2 必要書類等」をご覧ください。

Q6 郵送で納税証明書を取得できますか。

A6 郵送でも請求可能です(郵送申請可)。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政部 市民税課 税務係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎1階
電話:0154-31-4513 ファクス:0154-25-8530
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。