医療費の負担割合

ページ番号1004072  更新日 2023年2月17日

印刷大きな文字で印刷

医療機関の窓口では、所得に応じて1割~3割を負担します。前年の所得等をもとに割合が決定します。

3割負担(現役並み所得者)となる方

住民税の課税所得(※1)が145万円以上の被保険者と、その方と同一の世帯にいる被保険者の方。

ただし、被保険者などの合計収入が次の条件を満たす場合は、申請により1又は2割割負担となります。

  • 同一世帯の被保険者が1人で、被保険者本人の収入の額が383万円未満
  • 同一世帯の被保険者が1人と、同一世帯にいる70~74歳の方の収入の合計額が520万円未満
  • 被保険者が2人以上で、被保険者の収入の合計額が520万円未満

昭和20年1月2日以降に生まれた被保険者及び同一世帯に属する被保険者で、所得(※2)の合計額が210万円以下の方は、1割または2割負担になります。申請は不要です。

2割負担となる方

以下の(1)(2)の両方に該当する方

(1)同じ世帯の被保険者の中に、課税所得が28万円以上145万円未満の方がいる。

(2)同じ世帯の被保険者の「年金収入+その他の合計所得金額」の合計が下記に該当する。

  •  被保険者が1人の場合 200万円以上
  •  被保険者が2人以上の場合 320万円以上

1割負担となる方

上記の「3割」「2割」に該当しない方

 

  • (※1)住民税の課税所得:所得から扶養控除、社会保険料控除などの控除額を差し引いた額(分離課税所得を含む)。
    (注)確定申告書(所得税)に記載された課税される所得金額とは異なります。
    障害年金、遺族年金、雇用保険、退職所得などは含まれません。
  • (※2)総所得金額等から当該所得金額を上限として基礎控除額43万円を差し引いた額

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 医療年金課 医療給付係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎2階
電話:0154-31-4526 ファクス:0154-23-5411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。