釧路市学校改善プラン
釧路市教育委員会では、釧路市標準学力検査及び全国学力・学習状況調査結果から見られる本市の全体的な傾向や今後の学習指導の参考となる資料等をまとめましたので、お知らせいたします。
令和7年度
令和7年度 学力向上プラン
各小・中学校における学力向上の取組を示した「学力向上プラン」です。
各学校のホームページよりご覧ください。
- 現状の把握(釧路市標準学力検査の結果をもとにした各学年の経年変化)
- 各学年における成果と課題、今後の取組について
- 学校全体における成果と課題、今後の取組について(「授業づくり」「学級集団づくり」「学習習慣・環境づくり」3つの視点をもとに)
釧路市が目指す授業
示範授業
令和6年度から教職員の授業力向上を目的に、釧路市教育委員会の指導主事や釧路市授業マイスターの教諭による示範授業を、各小・中・義務教育学校で実施しております。これまでの実績を随時更新して掲載します。
-
佐藤義人指導主事 小5「課題学習・プランター」授業・湖畔小(令和6年10月28日)、朝陽小(令和6年11月6日)、昭和小(令和6年11月11日)、鳥取西小(令和6年11月19日)、愛国小(令和6年12月3日)(外部リンク)
-
赤本純基指導主事 小6「課題学習・紙の厚さ」授業・桜が丘小(令和7年7月14日)、阿寒湖義務教育学校(令和7年7月24日)(外部リンク)
-
赤本純基指導主事 小6「課題学習・オセロの総数」授業・昭和小(令和6年10月28日)、湖畔小(令和6年11月7日)、愛国小(令和6年11月28日)(外部リンク)
-
佐藤義人指導主事 中1「課題学習・オセロの総数」授業・北中(令和7年7月18日)(外部リンク)
-
赤本純基指導主事 中1「文字を用いた式・オセロの総数」授業・大楽毛中(令和6年11月11日)、鳥取中(令和6年11月13日)、美原中(令和6年11月27日)(外部リンク)
-
赤本純基指導主事 中1「文字を用いた式・数当てゲーム」授業・青陵中(令和7年9月1日)(外部リンク)
-
赤本純基指導主事 中2「文字を用いた式・整数の性質」授業・幣舞中(令和6年11月18日)(外部リンク)
-
赤本純基指導主事 中2「1次関数・駅伝」授業・幣舞中(令和6年2月7日(令和5年度に先行実施))(外部リンク)
-
赤本純基指導主事 中2「データの分布・夏日の日数」授業・北中(令和7年7月18日)(外部リンク)
-
赤本純基指導主事 中3「三平方の定理・三角形の面積」授業・幣舞中(令和7年1月21日)(外部リンク)
授業交流サイト及びクラスルーム
学力向上セミナー レポート
-
令和6年度 学力向上セミナー1. (PDF 387.3 KB)
-
令和6年度 学力向上セミナー2. (PDF 490.9 KB)
-
令和6年度 学力向上セミナー3. (PDF 958.8 KB)
-
令和7年度 学力向上セミナー1. (PDF 797.1 KB)
-
令和7年度 学力向上セミナー2. (PDF 1.4 MB)
釧路市授業マイスター「釧路市が目指す授業」実践 レポート
-
令和6年度 釧路市授業マイスター「釧路市が目指す授業」実践1 (PDF 1.5 MB)
-
令和6年度 釧路市授業マイスター「釧路市が目指す授業」実践2 (PDF 825.1 KB)
-
令和6年度 釧路市授業マイスター「釧路市が目指す授業」実践3 (PDF 1.0 MB)
-
令和7年度 釧路市授業マイスター「釧路市が目指す授業」実践1 (PDF 1.7 MB)
算数・数学短編授業づくり動画
算数・数学科授業づくりリーフレット(釧路教育研究センター 学習指導開発・研究グループ作成資料)
算数・数学に関するアンケート報告書
-
算数・数学に関するアンケート(第1回)報告書 (PDF 861.5 KB)
-
算数・数学に関するアンケート(第2回)報告書 (PDF 975.0 KB)
-
算数・数学に関するアンケート(第3回)報告書 (PDF 1.1 MB)
中学校数学 放課後オンライン学習会
令和7年度から釧路市立中・義務教育学校生徒の数学の学習内容の定着と学習意欲の向上を図ることを目的に、釧路市立中・義務教育学校の生徒に対して釧路市教育委員会の指導主事が中学校数学の基礎的・基本的な内容を中心とした補充的な学習指導を実施しております。これまでの実績を随時更新して掲載します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学校指導課 学校指導係
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-23-5189 ファクス:0154-25-5999
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。