保育園令和6年5月 献立表

ページ番号1005324  更新日 2024年5月1日

印刷大きな文字で印刷

5月給食だより

 新年度が始まり、あっという間に一ヶ月が経ちました。給食に対するお子さんの反応はいかがでしょうか?少しずつ新しい環境に慣れ、子どもたちの笑顔も増えたように感じられますが、少し疲れが出てくる頃かもしれません・・。楽しく元気に過ごす保育園生活の一助となれるような、給食作りを目指していきたいと思います。

5月5日 端午の節句

5月5日はこどもの日。子どもの健康と成長を祝う日です。
こいのぼりを飾っているところも多くみかけますが、なぜこどもの日に、こいのぼりを飾るのでしょう?鯉は清流だけでなく沼でも池でも生きられ、流れが速い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまう強い魚です。そんなたくましい鯉のように、子ども達が元気に成長することを願うという意味が込められています。

  • 一番大きい鯉(黒い鯉)…真鯉(まごい)
  • 二番目に大きい鯉(赤い鯉)…緋鯉(ひごい)
  • 一番小さい鯉(青い鯉)…子鯉(こごい)

最初は黒い鯉だけだったそうですが、明治時代に緋鯉が加わり、昭和に入ると青や緑などの子鯉を加えるようになったそうです。
どんな色の鯉があるか、気にかけて見てみてくださいね。

かしわもちはどんなもち?

5がつ5かのこどものひには、かしわもちをたべるぶんかがあります。

かしわもちをたべるぶんかは、えどじだい(れいわよりももっとまえ)からあります。

かしわもちにまかれている、かしわのはっぱは、あたらしいめがでてくるまでふるいはっぱがえだからおちないことから、かけい(おうちのぶんか)がさかえるように、というようなねがいが、こめられています。

こいのぼりクイズ

もんだい:こどものひにかざるそらをおよぐものはなんでしょうか?

1.たいのぼり

2.たつのぼり

3.こいのぼり

 

こたえ:3のこいのぼり

作ってみませんか?~Would you like to try making it?~

保育園の子ども達に人気のある「納豆和え」をご紹介します。

地場産の食材(ほうれん草)を使用して、お子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?

作り方などレシピは、下記の給食だより下段をご覧ください。

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 こども育成課 保育係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎3階
電話:0154-31-4541 ファクス:0154-22-5674
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。