北海道 お米・牛乳子育て応援事業(第三弾)

ページ番号1011865  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

北海道 お米・牛乳子育て応援事業(第三弾)の概要

お米をはじめ、食料費などの物価高の影響を受けている子育て世帯の支援や道産品の振興を図るた

め、平成18(2006)年4月2日から令和7(2025)年6月1日までにお生まれの児童がいる

道内の世帯に、北海道から商品券等が支給されます。

詳しくは、下記リンク先よりご確認ください。

申請方法

1.第二弾の支給品を受給された世帯(住所変更のない世帯)

お手元に届くダイレクトメール(はがき又は郵送)にしたがって申請

2.第二弾の支給品を受給していない世帯

電子申請又は郵送申請(送料がかからず、お問い合わせや書類の追加提出等がスムーズな電子申請がおすすめです)

※申請先は北海道となります。市では申請の受付を行わず、申請書類の配付のみとなりますのでご留意ください。

申請期間

令和7年4月4日(金曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで

 

申請書類の設置場所

本庁舎1階 庁舎案内、社会援護課

防災庁舎1階 庁舎案内

防災庁舎2階 こども支援課

防災庁舎2階 戸籍住民課

防災庁舎3階 こども育成課

防災庁舎4階 健康推進課

阿寒町行政センター 保健福祉課

音別町行政センター 1階ロビー

音別町行政センター 保健福祉課

鳥取支所

阿寒湖温泉支所

この事業についてのお問い合わせ先

北海道お米・牛乳子育て応援事業事務局

申請手続者用コールセンター

電話/011-350-8680 受付時間/9:00~午後5時00分

このページに関するお問い合わせ

釧路市こども支援課
〒085-8505 釧路市黒金町7丁目5番地
電話:0154-31-4540