募集要項
令和8年度学校推薦型選抜(公募制)試験
受験資格及び条件
高等学校を令和8年3月卒業見込みで、推薦要件を満たし高等学校等の学校長が推薦する者
推薦要件
- 成績評定平均値3.5以上
- 心身ともに健康で看護職を強く希望する者
- 合格した場合は、必ず入学し、卒業後は釧路地域で就業する意思のある者
願書受付期間
- 令和7年9月8日(月曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで
- 郵送の場合は令和7年9月19日必着のこと。
願書提出先
〒085-0822
釧路市春湖台1番18号
釧路市立高等看護学院
- 持参する場合 午前9時から午後5時まで(平日のみ)
出願書類
入学願書
- 当学院所定の用紙に所要事項を記入して下さい。
- 入学願書付表の所定欄に写真を貼付して下さい。
受験票
- 当学院所定の用紙に氏名を記入し、所定欄に写真を貼付して下さい。
学校推薦型選抜(公募制)推薦書
- 当学院所定の用紙に学校長が記入し、厳封したものを提出してください。
高等学校調査書
- 学校長が記入し、厳封したものを提出してください。
卒業証明書又は卒業見込証明書
- 調査書に卒業見込み年月日の記載がある場合は不要です。ただし、合格後卒業証明書を提出してください。
験票送付用封筒
- 当学院所定の封筒に受験者の住所、氏名及び郵便番号を明記し、所定金額(50g以内定形郵便+簡易書留)460円分の切手を貼付して下さい。
写真
- 3ヶ月以内に撮影した脱帽、正面上半身の写真(たて6.5cm×よこ5.0cm)を入学願書付表と受験票に貼付して下さい。
- 写真の裏面には氏名・生年月日を記載してください。
出願方法
- 持参する場合は午前9時から午後5時まで(平日のみ)
- 出願書類を送付する場合は必ず所定の封筒に入れて書留郵便でお願いします。
受験料
- 15,000円 現金のみの取扱いとなります。
- 出願期間中に当学院に持参するか、郵送する場合は出願書類とは別に必ず現金書留で送付して下さい。
試験日程
- 学科試験 令和7年10月3日(金曜日)午前8時30分
試験科目
- 小論文
- 面接試験
試験会場
釧路市立高等看護学院
合格発表
令和7年10月14日(火曜日)
- 合格者本人及び学校長には、発表当日に合格通知書を発送します。
注意事項
- 受理した書類及び受験料は、いかなる事情があっても返還いたしません。
- 出願書類に不備があった場合は受理いたしませんので、ご確認の上提出してください。
- 受験に際して提出された書類及び個人情報は、選抜試験業務以外の目的には使用いたしません。
- 学校推薦型選抜が不合格のときは、新たに一般選抜の出願が出来ます。
このページに関するお問い合わせ
釧路市立高等看護学院 高等看護学院係
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番18号
電話:0154-42-1302 ファクス:0154-42-1302
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。