エキノコックス症の予防対策

ページ番号1005097  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

外から帰ったら必ず手を洗いましょう。

イラスト:手洗い

生ゴミなどキツネのえさになるものはきちんと保管し処分しましょう。

ゴミを出す場合には、犬、猫、キツネ、カラス等によるゴミの散乱を防ぐため、ゴミ袋をネットで覆う等の工夫をしましょう。
ゴミの収集日以外の日にゴミを出すのは絶対にやめましょう。

イラスト:ゴミ箱

野山の果実や山菜などを口にする場合は、水道水でよく洗うか十分熱を加えてから食べましょう。

エキノコックスの卵はマイナス20℃くらいの低温では死にませんが、熱には弱く、煮沸すれば確実にこの卵を殺すことができます。(卵は100℃で1分間の加熱で死滅します)

イラスト:水洗いされる野菜とお湯が煮立った鍋

エキノコックス症の予防のため、次のようなことはしてはいけません。

キツネのえさになる残飯や生ゴミを放置しないようにしましょう。

イラスト:キツネとゴミ袋

かわいいからといってキツネを餌づけしたり、呼び寄せたり、手で触れることは絶対にやめましょう

キツネの体毛に卵がついていることがあります

イラスト:キツネをなでる女性

沢水や小川などの生水は飲まないようにしましょう。

イラスト:川の水を汲む様子

犬の放し飼いは絶対にやめましょう。

犬も、エキノコックスに感染した野ネズミを捕食するなどをして、エキノコックスに感染することがあります。

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 健康推進課 健康づくり係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎4階
電話:0154-31-4524 ファクス:0154-31-4601
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。