北海道大学うんちラボwith釧路

ページ番号1015965 

印刷大きな文字で印刷

北海道大学うんちラボwith釧路」が開催されます!

北海道大学と釧路市、その他の様々な企業が連携して腸内環境に焦点を当てた、どなたでも楽しく学べる健康づくりイベントとなっております。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

日時・場所

日時(1):令和7年2月1日(土曜日)午前10時00分~午後6時まで

日時(2):令和7年2月2日(日曜日)午前10時00分~午後4時まで

場所:イオンモール釧路昭和1階サンコート広場

※参加費・事前申込みは不要

実施内容

巨大腸内トンネル ~北海道大学COI-NEXT

会場に巨大腸内トンネルが出現・・・!

口・胃・腸・肛門を通って「うんちの旅」をしながら楽しく腸内環境を探検してみませんか?北海道大学での腸内環境に関する研究や、腸内環境クイズに答えて腸内環境に詳しくなりましょう。先着限定のプレゼントもあります。

野菜はからだの潤滑油 ~釧路市健康推進課

釧路市の様々な健康情報をお届け!

地場産の野菜を使ったレシピや手軽に運動できるトレーニングプログラム、ウォーキングマップの配布や展示を行います。

お腹と食べ物大研究 ~大塚製薬株式会社北海道支店

ひとりでも多くの人々の健康に貢献したい・・・!

大塚製薬の腸内環境と食品に関する研究や関連製品の展示を行います。先着限定でサンプル商品のプレゼントもありますよ!

北教大のからだラボ ~北教大釧路校保健体育研究室

北海道教育大学釧路校の保健体育研究室では、運動・スポーツを通じた教育や地域の運動・スポーツ生活の充実支援等を主なテーマに研究しています!

今回は、そんな研究室やどんな研究を行っているのかを紹介します。

生活習慣の成績表 ~明治安田生命保険相互会社

ひとに健康を、まちに元気を。

様々な測定器を使ったヘルスチェックを行います。この機会に自身の健康状態を確認してみませんか?

ミニセミナー 目と脳と身体をつなぐ「ビジョン遊び」 ~(社)スキルチャレンジ

動くうんちのイラスト(ビジョン)に合わせて、思わず身体が動いてしまう運動セミナーです。

家族で一緒に動いて遊んでみましょう!

開催時刻(予定)※2月1日、2月2日ともに

  • 1回目:午前11時から11時15分

  • 2回目:午後1時から1時15分

  • 3回目:午後3時から3時15分

 開催時刻は目安です。前後する場合がありますのでご了承ください。

ミニセミナー 自分とおなかの健康 ~森永乳業株式会社

毎日元気で過ごすためのおなかの健康に関するミニセミナーです。

自分の腸年齢も知ることができます!

開催時刻(予定)※2月1日、2月2日ともに

  • 1回目:午前11時15分から11時30分
  • 2回目:午前11時30分から11時45分
  • 3回目:午後3時15分~3時30分
 開催時刻は目安です。前後する場合がありますのでご了承ください。

北海道大学うんちラボwith釧路 ポスター

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 健康推進課 健康づくり係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎4階
電話:0154-31-4524 ファクス:0154-31-4601
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。