養護老人ホーム・生活支援ハウス・軽費老人ホーム
介護保険以外の施設
養護老人ホーム
- 内容
- 環境上の理由および経済的理由により、居宅での生活が困難な高齢者が生活する施設です。
特定施設入居者生活介護介護保険の指定を受けている養護老人ホーム長生園は、入所しながら介護保険サービスを利用することができます。 - 対象者
- 環境上の理由や経済的理由により自宅で生活することが困難な方
- 費用など
- 本人および扶養義務者の収入などに応じて費用負担があります。
扶養義務者の範囲は、原則として入所前に入所者本人と同居していた配偶者または子に限定されますが、ひとり暮らしの場合は、別居している子が当該高齢者を扶養控除の対象としているなどの場合に、当該別居の子を扶養義務者として取り扱います。
また、介護保険のサービス費用利用者負担額は収入などに応じて別途負担となります。 - 申し込み先
- 介護高齢課または各行政センター保健福祉課へお申し込みください。
ケースワーカーなどが実態などを調査し、入所判定会議で審査決定します。
施設名 | 所在地 | 電話 | 入所定員 | 運営主体 |
---|---|---|---|---|
養護老人ホーム長生園 | 釧路市武佐4丁目28-10 | 0154-46-8181 | 120名 |
社会福祉法人 釧路愛育協会 |
※市外の施設に入所できる場合もあります。
生活支援ハウス
- 内容
- 介護支援機能、居住機能、地域との交流機能を総合的に提供し、高齢者が安心して健康で明るい生活を送れるように支援する施設です。
- 対象者
- 60歳以上の方で、家族による援助が受けられず、独立して生活することに不安のある方
- 費用など
- 利用者の収入などに応じて費用を負担するほか、暖房料、光熱水費などがかかります。
また、給食費、介護保険のサービス費用利用者負担額は別途負担となります。 - 申し込み先
- 介護高齢課または各行政センター保健福祉課へお申し込みください。
ケースワーカーなどが実態調査を行った上で入居を審査し、決定します。
施設名 | 所在地 | 電話 | 入所定員 | 運営主体 |
---|---|---|---|---|
生活支援ハウス福寿草 | 釧路市昭和南5-23-1 | 0154-55-7500 | 15名 |
社会福祉法人 釧路啓生会 |
生活支援ハウスりんどう | 釧路市音別町中園2-119-1 | 01547-9-5151 | 16名 | 釧路市 |
ケアハウス(軽費老人ホーム)
- 内容
- 居住機能と福祉機能を併せ持つ住まいで、食事や入浴などの日常のサービスを提供し、高齢者の自立生活を支援する施設です。
- 対象者
- 自立生活が可能な60歳以上(夫婦の場合は一方が60歳以上)で、家庭環境、住宅事情の理由により独立して生活することが困難な方
- 費用など
- 利用者の収入などに応じて、事務費、食費などのほか、家賃にあたる管理費などを負担します。
- 申し込み先
- 利用者と施設との契約となりますので、希望するケアハウスに直接お申し込みください。
施設名 | 所在地 | 電話 | 入所定員 | 運営主体 |
---|---|---|---|---|
ケアハウスよねまち |
釧路市米町4-3-15 生きがい交流プラザ併設 |
0154-43-3343 | 50名(50室) | 社会福祉法人釧路創生会 |
ケアハウス楽寿苑 |
釧路市昭和190-4463 老健くしろ併設 |
0154-55-4554 | 50名(48室) | 社会福祉法人夕秀会 |
ケアハウスやまざくら |
釧路市桜ケ岡4-9-1 特養さくらの里併設 |
0154-92-3939 | 50名(50室) | 社会福祉法人釧路創生会 |
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護高齢課 高齢福祉係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎3階
電話:0154-31-4539 ファクス:0154-32-2003
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。