マリモ保護管理計画
国の特別天然記念物に指定されている「阿寒湖のマリモ」は、釧路の自然美の象徴であり、地域のかけがえのない財産です。釧路市教育委員会では平成21~23年度に環境省の「生物多様性保全推進支援事業」の支援を受け、釧路市、釧路市教育委員会、北海道等の関係行政機関やマリモの保護活動に関わる団体など22の組織・法人・団体からなる「阿寒湖のマリモ保全対策協議会」を組織するとともに、その事業の一環として平成23年度に『マリモ保護管理計画』を策定しました。
計画策定の目的
阿寒湖のマリモは今なお減少の一途をたどっているため、保護対策の確立が急務となっています。地域や関係機関が連携・協力して抜本的・総合的なマリモの保全に向け、目標と取り組みの基本方針を以下のように定めました。
目標達成のための施策の提言
上記の目標・視点・事項をふまえ、未解決、あるいは顕在化している課題に対して、以下の4分野7項目の施策が提言されています。
阿寒湖のマリモ保全推進委員会
「阿寒湖のマリモ保全対策協議会」は事業の終了をもって平成24年3月に解散し、同年4月、継続組織として「阿寒湖のマリモ保全推進委員会」が設立されました。現在、「マリモ保護管理計画」の実現に向けて、市民の皆様とともに様々な取り組みを進めています。


阿寒湖のマリモ保全推進委員会 構成団体
湖の利用機関
- 阿寒観光汽船株式会社
- 阿寒湖漁業協同組合
- 有限会社広大
- ほくでんエコエナジー株式会社 釧路管理所
- 有限会社阿寒ネイチャーセンター
集水域管理機関
- 一般財団法人前田一歩園財団
- 株式会社ニチモク林産北海道
- 阿寒湖畔森林愛護組
自然保護・マリモ保護機関
- 特定非営利活動法人阿寒湖のマリモ保護会
- 一般財団法人自然公園財団 阿寒湖支部
- 阿寒湖パークボランティアの会
地域・観光関係機関
- 特定非営利活動法人阿寒観光協会まちづくり推進機構
- 阿寒アイヌ工芸協同組合
- 阿寒湖温泉旅館組合
- 阿寒湖温泉連合町内会
- まりも倶楽部
関係行政機関
- 環境省北海道地方環境事務所 釧路自然環境事務所
- 林野庁北海道森林管理局 根釧西部森林管理署
- 北海道釧路総合振興局 釧路建設管理部
- 北海道教育庁釧路教育局
- 釧路市阿寒町行政センター
- 釧路市市民環境部
- 釧路市産業振興部
- 釧路市教育委員会
マリモ保護管理計画の閲覧
『マリモ保護管理計画』の全文については、阿寒湖のマリモ公式サイトのマリモWebで閲覧・ダウンロードすることができます。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 阿寒教育事務所 マリモ研究室
〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目1-1
阿寒湖畔エコミュージアムセンター内
電話:0154-67-4660 ファクス:0154-67-4660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。