令和7年2月定例会市長提出議案

ページ番号1016094  更新日 2024年2月22日

印刷大きな文字で印刷

議案書は、市役所・各行政センター1階市政情報コーナー、釧路市中央図書館(5階)でも見ることができます。

当初予算 15件

議案第5号 令和7年度釧路市一般会計予算
議案第6号 令和7年度釧路市国民健康保険特別会計予算
議案第7号 令和7年度釧路市国民健康保険阿寒診療所事業特別会計予算
議案第8号 令和7年度釧路市国民健康保険音別診療所事業特別会計予算
議案第9号 令和7年度釧路市後期高齢者医療特別会計予算
議案第10号 令和7年度釧路市介護保険特別会計予算
議案第11号 令和7年度釧路市魚揚場事業特別会計予算
議案第12号 令和7年度釧路市駐車場事業特別会計予算
議案第13号 令和7年度釧路市動物園事業特別会計予算
議案第14号 令和7年度釧路市病院事業会計予算
議案第15号 令和7年度釧路市水道事業会計予算
議案第16号 令和7年度釧路市工業用水道事業会計予算
議案第17号 令和7年度釧路市下水道事業会計予算
議案第18号 令和7年度釧路市公設地方卸売市場事業会計予算
議案第19号 令和7年度釧路市港湾整備事業会計予算

補正予算 8件

議案第43号 令和6年度釧路市一般会計補正予算
議案第44号 令和6年度釧路市国民健康保険特別会計補正予算
議案第45号 令和6年度釧路市国民健康保険阿寒診療所事業特別会計補正予算
議案第46号 令和6年度釧路市介護保険特別会計補正予算
議案第47号 令和6年度釧路市動物園事業特別会計補正予算
議案第48号 令和6年度釧路市病院事業会計補正予算
議案第49号 令和6年度釧路市水道事業会計補正予算
議案第50号 令和6年度釧路市下水道事業会計補正予算

条例 22件

議案第20号 釧路市事務分掌条例の一部を改正する条例 【行財政改革推進室】
 部に属さない室として、新たにマーケティング戦略室を設置するもの

議案第21号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理等に関する条例 【総務課】
 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴い、関係条例について所要の規定の整理等を行うもの
(関係条例)
(1) 個人情報の保護に関する法律施行条例
(2) 釧路市情報公開・個人情報保護運営審議会及び釧路市情報公開・個人情報保護審査会条例
(3) 釧路市行政不服審査条例
(4) 釧路市職員の給与に関する条例
(5) 釧路市職員退職手当支給条例
(6) 釧路市公設地方卸売市場業務規程
(7) 釧路市音別地域交流拠点施設条例
(8) 釧路市消防団に関する条例
(9) 釧路市恩給条例
(10) 釧路フィッシャーマンズワーフ条例
(11) 釧路市水産団地汚水処理場条例
(12) 釧路市消防団員退職報償金支給条例

議案第22号 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例 【情報システム課】
 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴い、関係条例における法の引用条項について規定の整理を行うもの
(関係条例)
(1) 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例
(2) 釧路市税条例
(3) 釧路市都市計画税条例

議案第23号 釧路市職員定数条例の一部を改正する条例 【行財政改革推進室】
 令和7年度行財政改革の実施等に伴い、職員定数の見直しを行うもの

部局 現行定数 改正後
市長事務部局の職員 969人 984人
病院及び診療所の職員 890人 894人
上下水道部の職員 130人 126人
議会事務局の職員 12人 12人
選挙管理委員会の職員 5人 5人
監査事務局の職員 6人 6人
農業委員会事務局の職員 4人 4人
消防本部及び署の職員 323人 322人
教育委員会事務局の職員 136人 140人
教育委員会の学校職員 66人 66人
2,541人 2,559人

議案第24号 釧路市職員の勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例 【職員課】
 国家公務員に準拠し、時間外勤務の制限の対象となる職員の範囲を拡大するもの

議案第25号 釧路市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例 【職員課】
 雇用保険法の一部改正に伴い、雇用保険の失業等給付に相当する退職手当について所要の改正を行うもの

議案第26号 釧路市手数料条例の一部を改正する条例 【建築指導課】
 建築基準法及び建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律の一部改正に伴い、関係手数料について所要の改正を行うもの
(主な改正点)
1 建築確認及び各種検査に係る審査項目の増等に伴い、関係手数料の額等について見直しを行うこと。
2 建築物エネルギー消費性能基準への適合が義務付けられる建築物の範囲が拡大されることに伴い、同基準に係る適合性判定手数料等において新たな区分を設けること。
3 建築物エネルギー消費性能基準に適合している旨の認定制度の廃止に伴い、同制度に係る手数料を廃止すること。

議案第27号 釧路市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 【社会援護課】
 災害弔慰金等の支給に関する事項を調査審議するための審査委員会の設置について定めるもの(附則において、釧路市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正を行うもの)

議案第28号 釧路市保育に関する条例の一部を改正する条例 【こども育成課】
 釧路市地域子育て支援拠点センターの再編及び釧路市立桜ケ岡保育園の廃止に伴い、所要の改正を行うもの

  • 地域子育て支援拠点センターの再編
     【現 行】
    名称 位置
    東部子育て支援拠点センター 春採4丁目19番1号
    中部子育て支援拠点センター 芦野3丁目10番9号
    西部子育て支援拠点センター 鳥取北4丁目21番8号

    【改正後】

    名称 位置
    子育て支援総合センター 幸町9丁目1番地
    (交流プラザさいわい内)
    中部子育て支援センター 芦野3丁目10番9号
    西部子育て支援センター 鳥取北4丁目21番8号

議案第29号 釧路市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 【こども育成課】
 家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、食事の提供及び連携施設の確保に係る基準について所要の改正を行うもの

議案第30号 釧路市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 【こども育成課】
 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準の一部改正に伴い、連携施設の確保に係る基準について所要の改正を行うもの

議案第31号 釧路市老人福祉施設条例の一部を改正する条例 【介護高齢課】
 釧路市大楽毛老人福祉センターの廃止に伴い、所要の改正を行うもの

議案第32号 釧路市国民健康保険条例の一部を改正する条例 【国民健康保険課】
 国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、所要の改正を行うもの
(主な改正点)
1 保険料の賦課限度額関係
(1) 基礎賦課額に係る賦課限度額(現行65万円)を66万円とすること。
(2) 後期高齢者支援金等賦課額に係る賦課限度額(現行24万円)を26万円とすること。
2 保険料の軽減措置関係
(1) 被保険者均等割額及び世帯別平等割額の5割軽減の対象世帯に係る軽減判定所得の算定において、被保険者数に乗ずる金額(現行29万5,000円)を30万5,000円とすること。
(2) 被保険者均等割額及び世帯別平等割額の2割軽減の対象世帯に係る軽減判定所得の算定において、被保険者数に乗ずる金額(現行54万5,000円)を56万円とすること。

議案第33号 釧路市公設地方卸売市場業務規程の一部を改正する条例 【商業労政課】
 釧路市公設地方卸売市場における冷蔵倉庫の供用開始に伴い、その使用料について規定するもの

  • 冷蔵倉庫の使用料上限額 月額1,500,000円(税抜)

議案第34号 釧路市牧場条例の一部を改正する条例 【農林課】
 牧草地、牛舎の整備等に伴い、市営牧場の使用料等を改定するもの(令和8年4月1日施行)
 ※併せて、令和8年度における使用料等の経過措置(減額措置)を設けるもの

議案第35号 釧路市移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置の基準に関する条例の一部を改正する条例 【公園緑地課】
 
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の一部改正に伴い、政令の引用条項について規定の整備を行うもの

議案第36号 建築基準法施行条例の一部を改正する条例 【建築指導課】
 建築基準法施行令の一部改正に伴い、多雪区域内における木造建築物の柱の小径及び軸組に係る基準について所要の改正を行うもの

議案第37号 釧路市水道布設工事監督者の配置基準及び資格並びに水道技術管理者の資格に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例 【上下水道部総務課】
 建設業法施行令の一部改正等に伴い、所要の規定の整備を行うもの

議案第38号 釧路市立学校設置条例の一部を改正する条例 【教育支援課】
 釧路市がめざす学校のすがた基本計画に基づく義務教育学校2校の設置等に伴い、所要の改正を行うもの
(新たに設置する義務教育学校)

  • 釧路市立大楽毛学園(大楽毛小学校と大楽毛中学校を統合)
  • 釧路市立音別義務教育学校(音別小学校と音別中学校を統合)

(開校予定日)

  • 令和8年4月1日

議案第39号 釧路市交流プラザさいわい条例の一部を改正する条例 【生涯学習課】
 多目的ホールの廃止に伴い、所要の改正を行うもの

議案第40号 釧路市阿寒国際ツルセンター条例の一部を改正する条例 【動物園】
 タンチョウ観察センターの廃止に伴い、所要の改正を行うもの(附則において、釧路市湿原関連施設共通使用料条例の一部改正を行うもの)

議案第41号 釧路市消防団員退職報償金支給条例の一部を改正する条例 【消防本部総務課】
 消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律施行令の一部改正に準拠し、勤務年数が35年以上である消防団員の退職報償金を増額するもの

一般 1件

議案第42号 釧路市の特定の事務を取り扱う郵便局の指定の件 【戸籍住民課】
 釧路市の特定の事務を取り扱う郵便局を指定することについて、議会の議決を求めるもの
(指定する郵便局の名称)

  • 大楽毛郵便局
  • イオンモール釧路昭和内郵便局
  • 釧路桜ヶ岡郵便局

(取扱開始日)

  • 令和7年7月1日

人事 1件

諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦について意見を求める件 【市民協働推進課】
 人権擁護委員(5名)の任期満了(令和7年6月30日)に伴い、後任委員の候補者の推薦について意見を求めるもの

報告 1件

報告第1号 専決処分報告の件(令和6年度釧路市一般会計補正予算)

釧路市報告 4件

釧路市報告第1号 令和6年事務報告書提出の件 【総務課】
 地方自治法第122条の規定に基づき、令和6年の事務報告書を提出するもの

釧路市報告第2号 専決処分報告の件(交通事故損害賠償額の決定等) 【資産税課】
 交通事故についての損害賠償の額を定め、和解を成立させる専決処分をしたので、地方自治法第180条第2項の規定に基づき報告するもの

釧路市報告第3号 専決処分報告の件(物損事故損害賠償額の決定等) 【公園緑地課】
 
物損事故についての損害賠償の額を定め、和解を成立させる専決処分をしたので、地方自治法第180条第2項の規定に基づき報告するもの

釧路市報告第4号 専決処分報告の件(物損事故損害賠償額の決定等) 【道路河川課】
 物損事故についての損害賠償の額を定め、和解を成立させる専決処分をしたので、地方自治法第180条第2項の規定に基づき報告するもの

 

※「専決処分」とは、本来、議会の議決・決定を経なければならない事柄について、地方公共団体の長が、地方自治法の規定に基づいて、議会の議決・決定の前に自ら処理することをいう。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課 行政係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-23-5184 ファクス:0154-23-5222
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。