イトーヨーカ堂との連携協定事業〔2015-2018〕
平成27年8月3日付で釧路市と株式会社イトーヨーカ堂は「地産地消・地場産品販路拡大に係る連携及び協力に関する協定」を締結し、さまざまな取組を行ってきました。(平成31年3月末現在)
連携協定に基づいた取組
地場産品の情報発信
「北釧鯖」のPR
連携協定締結時には、北釧鯖おうえん大使の「さばくん」がイトーヨーカドー釧路店で「北釧鯖」をPR、平成28年3月8日にはイトーヨーカドー道内全店で「さば祭り」を開催しました。
≪その他のイベント≫
- 平成28年10月 釧路SABA祭!
- 平成29年3月 さばの日コーナー
- 平成30年3月 さばの日コーナー

産地パネルの設置
その日に取扱のある釧路管内の野菜やお魚などの生鮮品について、一目で産地と食材がわかる「産地マップ」を食品売り場に設置しました。
市町村毎に色分けした釧路管内の地図上に食材のマグネットを貼ることで、わかりやすくご紹介しました。

地場産品の販路拡大
釧路の地場産品をPR
釧路の地場産品をテーマにイベントを開催しており、地元ホテルの料理長による調理の実演やお惣菜の開発、地元企業とのコラボ商品等を通したPRを行いました。
また、音別地域のエミューオイル(美容液)、キクイモ、平成29年より出荷が始まったパプリカの常設販売も行いました。
≪イベントを開催した地場産品≫
- 平成28年4月 エゾシカ肉
- 平成28年5月 「釧路定置トキシラズ」
- 平成28年7月 「北釧まいわし」
- 平成29年4月 パプリカ
- 平成29年5月 「釧路定置トキシラズ」
- 平成30年8月 パプリカ

インターネットを活用した地場産品の販売
全国の方に釧路の地場産品を販売
イトーヨーカドーネットスーパー(※1)を利用する全国の会員向けのサービスである「ネットスーパーご当地便(※2)」の第1号店としてイトーヨーカドー釧路店が選ばれたため、釧路の地場産品を購入する機会が全国に広がりました。
- ※1:配達可能な地域の店舗の商品をインターネットを通じて購入し、自宅へ届けられるサービス
- ※2:配達可能な地域以外の店舗の商品をインターネットを通じて購入し、自宅へ配送されるサービス
配達可能な地域の店舗が「釧路店」の場合は利用できません

連携協定を契機とした取組
釧路の木製品をPR
釧路産のカラマツやトドマツを使ったテーブルやイスを、実際に座ったり、触れたりすることができる形で展示しました。
釧路市動物園のPR
釧路市動物園のシロクマのミルクの顔出しパネルの設置やイベントのお知らせを行いました。平成28年8月には釧路市動物園の職員によるビンゴ大会や工作などのイベントも実施しました。
日本製紙クレインズを応援
釧路市を本拠地としている「日本製紙クレインズ」の公式グッズを取り扱いました。平成28年12月にはクレインズのロゴマークが描かれたクリスマスケーキも限定販売しました。

連携協定において示された目的と協定事項
目的
釧路市産の農林水産物や加工物等のPR、地産地消及び外貨獲得
協定事項
- 地場産品の情報発信
- 市内外に地場産品を幅広く積極的に情報発信
- 店舗においてポスター掲示等により、各種市政情報の発信
- 地場産品の販路拡大
市内外の店舗において釧路に関する各種イベントを開催 - イトーヨーカドーネットスーパーを活用した地場産品の販売
イトーヨーカドーネットスーパーを利用する全国の会員を対象に釧路市の地場産品を積極的に販売

このページに関するお問い合わせ
産業振興部 産業推進室 産業推進係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎4階
電話:0154-31-4550 ファクス:0154-22-8972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。