資源物

ページ番号1004220  更新日 2024年2月20日

印刷大きな文字で印刷

資源物とは、古紙類、アルミ缶、スチール缶、びん類、布類、ペットボトル、発泡スチロール製食品トレイ、プラスチック製容器包装で再生資源として利用ができるものをいいます。
収集日の朝、資源物の種類ごとに釧路地域は資源物ステーションに、阿寒地域・音別地域はごみステーションに排出してください。

イラスト:青色かごと回収専用袋

イラスト:回収専用袋


※資源物ステーションには、青色かご(空き缶)、黄色かご(空きびん)、ペットボトル・白色トレイ・雑がみの回収専用袋、飛散防止ネット(プラスチック製容器包装)が当日の朝6時までに設置されます。回収用の容器が設置されない紙類、衣類・布類等は、かごの横などに置いてください。

※地域により、収集日が異なりますので、下記よりクリーンカレンダーをご確認ください。

資源物の種類

イラスト:新聞紙・雑誌・チラシ類


新聞紙・雑誌・チラシ類

イラスト:段ボール


段ボール

イラスト:雑がみ


雑がみ … 菓子や玩具等の空き箱、ポスター、厚紙、画用紙、ハガキ、封筒、包装紙、名刺、紙袋

イラスト:紙パック類


紙パック類 … 牛乳、酒等の紙製容器

イラスト:缶類


缶類 … ビールや酒・ウィスキーの缶、清涼飲料水の缶、調味料、菓子、海苔、ミルクやコーヒーの缶

イラスト:びん類


びん類 … ビールびん、一升びん、焼酎のびん、コーラ・ジュースのびん、ウィスキーのびん

イラスト:衣類・布類


衣類・布類(綿100%製品のみ) … 肌着類、ハンカチ、シーツ、タオル地のもの

イラスト:白色トレイ


白色トレイ … 発泡スチロール製食品トレイ(白色のみ)

イラスト:ペットボトル


ペットボトル … 清涼飲料水、酒類、しょうゆの容器(食用油、薬品類は除く。)など

イラスト:プラスチック製容器包装


プラスチック製容器包装 … 食料品のカップ・パック、発泡スチロール製食品(白色以外)、食料品やお菓子の袋、発泡スチロール製緩衝材、食料品や日用品のチューブ、食料品などのプラスチック製容器

  • ※次のものは資源物としてのプラスチック製容器包装ではありません。可燃ごみとして排出してください。
    • 商品そのものの場合…バケツ、洗面器、おもちゃ、文房具、歯ブラシ、石けん箱など
    • 商品と一体のもの…CDやカセットテープのケース、楽器やカメラのケースなど
    • 商品の付属品の場合…飲料パックのストロー、弁当のスプーンなど
  • ※家庭から排出されるものだけが一般廃棄物の資源物となります。
    事業所など事業活動に伴って排出されるプラスチック製容器包装は、産業廃棄物となりますので専門の処理業者に依頼してください。(従業員の飲食などに伴うもののみ、一般廃棄物となります。)

資源物の出し方

新聞紙・雑誌・チラシ類

束ねて紙ひもでしっかりと縛ってから排出してください。

段ボール

しっかりとたたんで、紙ひもで縛ってから排出してください。

雑がみ

名刺より大きな汚れていない紙製品は、資源物として収集しています。

  • 釧路地域 … 直接、雑がみ専用袋に排出ください。
  • 阿寒地域・音別地域 … 外箱等は開き、大きさを整えて紙ひもでしっかりと縛ってから排出ください。

紙パック類

中を軽くすすぎ、乾燥させて展開してから複数枚まとめ、紙ひもでしっかりと縛ってから排出してください。

  • ※注ぎ口付きの紙パックのキャップと注ぎ口は、プラスチック製容器包装へ排出してください。
  • ※中が銀色の物は可燃ごみとして排出してください。

白色トレイ

ラップやテープは取り除き、洗って乾かしてから排出してください。

  • 釧路地域 … 直接、白色トレイ専用袋に排出してください。
  • 阿寒地域・音別地域 … 透明か半透明の袋に入れて排出してください。

あき缶類

軽く中をすすいでから排出してください。

  • 釧路地域 … 直接、かご(青色)に排出してください。
  • 阿寒地域・音別地域 … 透明か半透明の袋に入れて排出してください。

びん類

キャップや王冠を取って中をすすいで排出してください。

  • 釧路地域 … 直接、かご(黄色)に排出してください。
  • 阿寒地域・音別地域 … 透明か半透明の袋に入れて排出してください。
  • ※王冠は不燃ごみとして、キャップはプラスチック製容器包装として排出してください。
  • ※薬品・化粧品のびん類、油びんなどは、資源物収集の対象とはなりませんので、不燃ごみとして排出してください。

ペットボトル

キャップとラベルを外して軽く中をすすいで排出してください。

  • 釧路地域 … 直接、ペットボトル専用袋に排出してください。
  • 阿寒地域・音別地域 … 透明か半透明の袋に入れて排出してください。

※キャップとラベルはプラスチック製容器包装として排出してください。

衣類・布類(木綿製品のみ)

資源物として排出できる衣類(ボタンを除く)・布類は、綿100%製品のみとなります。
束ねてひもで縛ってから排出してください。

プラスチック製容器包装

中身を取り除き、洗ってから透明か半透明の袋に入れて排出してください。

公益財団法人 日本容器包装リサイクル協会の「ど~なる?こ~なる!リサイクル」の動画(You Tube)です。

プラスチック製容器包装の分別に関する動画を見ることができます。
下記の公益財団法人日本容器包装リサイクル協会の「ど~なる?こ~なる!リサイクル」の動画(You Tube)をご覧ください。
分別や排出方法など詳しく紹介されています。※釧路市の処理方法とは違いがあります。

紙類を資源物として出す前に!リサイクルできる紙・できない紙の種類を確認しましょう

公益財団法人 古紙再生促進センター「古紙分別チェッカー」

 古紙をリサイクルするときに大切なことは、古紙を種類ごとに分別することの他に禁忌品(紙の原料にならないもの)を混ぜないようにすることが大切です。その理由は、禁忌品が混ざるとリサイクルの工程で機械トラブルや不良品の原因となります。

 紙を出す前に下記の公益財団法人 古紙再生促進センターの「古紙分別チェッカー」でリサイクルできる紙・できない紙の確認ができます。
 

関連情報

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境事業課 廃棄物対策係
〒085-0001 北海道釧路市古川町28番地 清掃センター
電話:0154-31-4551 ファクス:0154-24-4145
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。