【お知らせ】北海道・三陸沖後発地震注意情報(令和4年12月16日運用開始)

ページ番号1008100  更新日 2022年12月14日

印刷大きな文字で印刷

令和4年12月16日(金曜日)より『北海道・三陸沖後発地震注意情報』の運用が開始されます。

北海道・三陸沖後発地震注意情報とは

 この情報は、日本海溝・千島海溝沿いの領域で、モーメントマグニチュード(Mw)7クラスの地震が発生した後に、更に大きなMw8クラス以上の大規模な地震が発生した事例なども確認されていることから(下図前例1及び2)、今後も同様の事象が発生する可能性があることを呼びかける情報であり、社会経済活動を継続したうえで、しっかりとした防災対応を取ることが求められるものであります。(※先に発生した地震を先発地震、これ以降に引き続いて発生する地震を後発地震と呼びます。)

想定震源域

想定震源域

 実際に後発地震が発生する確率は、世界の事例を踏まえても百回に1回程度と低いものの、発生した場合には北海道から千葉県にかけての広い範囲で甚大な被害が想定されます。

情報発信時の対応例

対応例

※ 情報発信の有無にかかわらず、日ごろから備えの確認を心がけましょう。

情報の留意事項

◎ 後発地震の発生可能性が平時よりも相対的に高まっていることをお知らせするものであり、情報が発信されたら後発地震が必ず発生するというものではありません。

◎ 先発地震を伴わず、大規模地震が突発的に発生する可能性があります。

◎ 情報発信の対象とする地震の発生エリア(北海道の根室沖から岩手県の三陸沖)の外側でも、先発地震が発生した周辺では、大規模地震が発生する可能性があります。

◎ すでに発生した先発地震への対応と後発地震に備えた対応を混同しないようにすることが必要です。

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災危機管理課 防災危機管理係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎5階
電話:0154-31-4207 ファクス:0154-23-5180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。