キャリアシンポジウム「ふるさと釧路で働くということ」
釧路市教育委員会では、平成30年12月に締結した「釧路市教育委員会と一般社団法人釧路青年会議所との連携協定」に基づき、釧路の子どもたちが、早い段階から将来の職業や生き方について自覚を深め、夢や目標を持ち、その実現に向けて学校の生活や学びに意欲的に取り組むことができるよう、発達段階に応じたキャリア教育の取組を進めています。
令和5年度 キャリアシンポジウム「ふるさと釧路で働くということ」
令和5年度キャリアシンポジウムを下記の内容で開催いたしました。
- 日時
- 令和5年6月6日(火曜日) 10:00~11:00
- 場所
- 釧路市中央図書館7階多目的ホール及び各中学校の教室等
※オンラインGoogle Meetを利用して開催 - 対象
- 全市立中学校1年生(約1,000人)
- テーマ
- 「働くこと」と「生きがい」
- パネラー
- 一般社団法人釧路青年会議所 理事長 髙橋 建作
釧路市教育委員会 教育長 岡部 義孝 - コーディネーター
- 釧路市教育委員会 教育指導参事 本川 敬一
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 教育支援課 学校指導担当
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-23-5189 ファクス:0154-25-5999
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。