介護高齢課窓口で各種申請や手続きなどを予定されている市民、事業者の皆様へのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、窓口での混雑を避けることから、次のとおり郵送など来庁せず手続きや申請ができるサービスもありますのでご利用いただきますようご協力をお願いします。
郵送等で手続き可能な項目
介護保険料、介護保険証、介護サービス事業所各種届関係
(※問合せ先:介護保険担当 電話 0154-31-4598)
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
|
申請書の提出、証明書・保険証の交付は郵送可 |
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
|
申請書等の提出、通知文等の交付は郵送可 |
地域密着型サービス事業所の各種届についての詳細は下記のページからご覧ください。
居宅介護支援事業所の各種届についての詳細は下記のページからご覧ください。
なお、指定申請については直接お問い合わせください。
要介護認定関係
(※問合せ先:介護認定担当 電話 0154-31-4597)
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
介護認定申請 (詳細は下記のページからご覧ください。) |
申請書の提出は郵送可 |
|
申請書の提出、保険証等の交付は郵送可 (※返信用封筒を同封してください。) |
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
|
申請書の提出、保険証等の交付は郵送可 |
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
|
申請書の提出、認定証等の交付は郵送可 (※返信用封筒を同封してください。) |
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
|
届出等の提出は郵送可 |
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
介護サービス計画作成等のための外部提供申出 (詳細については下記のページからご覧ください。) |
申出書等の提出は郵送可 (※返信用封筒を同封してください。) |
サービス利用関係
(※問合せ先:介護給付担当 電話 0154-31-4553)
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
|
届出書等の提出は郵送可 |
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
|
申請書の提出は郵送可 |
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
|
申請書の提出は郵送可 (高額医療合算介護サービス費支給申請書の提出先は医療年金課になります) |
各種申請に係る詳細・申請書様式は下記のページからご覧ください。
※1 こちらについては直接お問い合わせください。
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
第三者行為に対する損害賠償請求等※1 | 傷病届等の提出は郵送可 |
※1 こちらについては直接お問い合わせください。
高齢者福祉サービス関係
(※問合せ先:高齢福祉担当 電話 0154-31-4539)介護認定申請関係】(事業者向け)
項目 |
手続きの方法 |
---|---|
家族介護用品支給事業申請 (詳細は下記のページからご覧ください。) |
申請書の提出は郵送可 |
寝たきり高齢者等移送サービス申請 (詳細は下記のページからご覧ください。) |
ケアマネジャーの代行申請可 |
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護高齢課 介護保険係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎3階
電話:0154-31-4598 ファクス:0154-32-2003
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。