釧路市サイン等多言語表記ガイドラインを策定しました
この度、訪日外国人旅行者にストレスを感じさせない受入環境整備として、観光施設等におけるサイン等の多言語対応が重要であることから、この度(平成30年3月)、その指針となる『釧路市サイン等多言語表記ガイドライン』を策定しました。
訪日外国人旅行者の受入環境の整備には、官民一体となった取り組みが必要であり、本ガイドラインを広く知っていただき、施設看板やパンフレット等の多言語化に取り組む際は参考としていただければと考えております。
関連情報
-
釧路市サイン等多言語表記ガイドライン (PDF 3.3MB)
-
釧路市サイン等多言語表記ガイドライン_対訳語一覧 (PDF 493.2KB)
-
釧路市サイン等多言語表記ガイドラインの策定について(概要) (PDF 394.3KB)
-
【観光庁】観光地域における案内表示等の充実(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 観光振興室 観光振興係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎3階
電話:0154-31-4549 ファクス:0154-31-4203
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。