(仮称)釧路市自然と太陽光発電施設の調和に関する条例」の あり方について釧路市環境審議会の答申をいただきました

ページ番号1016118  更新日 2025年2月25日

印刷大きな文字で印刷

釧路市環境審議会への諮問

 本市では、令和5年7月に「釧路市自然と共生する太陽光発電施設の設置に関するガイドライン」を施行し、太陽光発電施設の設置事業者に対し希少な野生動植物や景観の保全などに配慮を求めてきたところです。しかしながら、一部の事業者において、関係法令に違反する事例が見られたことから、法令遵守の徹底を図るため、本市における太陽光発電施設に係る手続等を規定する条例の制定に向けた検討を進めることとし、その基本的な考え方について令和6年6月3日に釧路市環境審議会へ諮問しました。
 諮問書は市民環境部長から神田房行会長へ手渡しました。

写真:神田会長へ諮問書を読み上げる市民環境部長

釧路市環境審議会からの答申

 令和7年2月21日に、「(仮称)釧路市自然と太陽光発電施設の調和に関する条例のあり方」について釧路市環境審議会から答申をいただきました。
 答申書は神田房行会長から市長へ手渡されました。

写真:神田会長から答申書を受け取る釧路市長

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 環境保全課 環境管理係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎1階
電話:0154-31-4535 ファクス:0154-23-4651
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。