【令和7年度】くしろタンチョウカップ2025~夏のアイスホッケー交流戦~
※ポスターは作成中であり、完成次第掲載いたします。
事業概要
フィンランドの世界的競技育成拠点「ビエルマキ」に倣い、「氷都くしろ」をアイスホッケー競技におけるアジアの育成拠点にするため、競技発展・人材育成を行い、地域活性化を目指すプロジェクトとして3年連続3回目の開催となります。
・国内外の強豪大学等の7チームが集結し、「交流戦」を行います。
・釧路地域等のジュニア選手(小・中学生)を対象に「ジュニアアイスホッケースクール」を実施します。
・釧路地域等のアイスホッケー競技者及び保護者を対象に、大学参加チーム等による「大学説明会」を実施します。
主催
くしろビエルマキプロジェクト実行委員会(実行委員長・中島 仁実)
開催日
令和7年8月19日(火曜日)~8月23日(土曜日)
会場
ユタカアイスアリーナくしろ(釧路アイスアリーナ)
※釧路市鳥取大通3丁目6-33
出場チーム(7チーム)
- 明治大学スケート部アイスホッケー部門
- 中央大学スケート部アイスホッケー部門
- 法政大学スケート部アイスホッケー部門
- 日本体育大学スケート部男子アイスホッケー部門
- 関西学院大学体育会アイスホッケー部
- 光云大学アイスホッケー部(韓国)
- 武修館高等学校アイスホッケー部
(順不同)
LIVE配信について
LIVE配信を行います。視聴料金については確認中です。
下記リンクから、ご視聴いただけます。
ジュニアアイスホッケースクール
交流戦参加の強豪大学チーム(明治大学、中央大学 等)からのご協力のもと、小・中学生対象のジュニアアイスホッケースクールが開催されます。
参加申込方法や詳細については下部の開催要項をご覧ください。
大学説明会
5つの大学(明治大学、中央大学、法政大学、関西学院大学、早稲田大学)による大学説明会が行われます。
参加申込方法や詳細については下部の開催要項をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 スポーツ課 スポーツ係
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-31-2600 ファクス:0154-22-9096
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。