助成金・補助金関係
お知らせ
小学生の派遣助成基準改正について
令和6年4月1日に「釧路市スポーツ振興助成条例に基づく助成基準」が改正されたことにより、
小学生が全国大会に出場する際の交付基準が下記の通り変更されました。
令和6年3月31日まで | 地方予選又は地方ブロック予選にて1位から3位までの成績を残し、大会開催要領に基づく選手として出場する小学生 |
---|---|
令和6年4月1日から | 優秀な成績を収め大会開催要領に基づく選手として出場する小学生 |
なお、現在の詳しい基準については、本ページ内の「大会派遣助成金制度について」又は
「釧路市スポーツ振興助成条例に基づく助成基準(PDFデータ)をご覧ください。
助成金・補助金の請求・支払いに関する注意点
助成金・補助金の受け取りについて
助成金・補助金は、口座振込での受取りとなります。
口座振込先の名義人名が、申請者名(請求者名)と異なる場合は「委任状」が必要です。
【委任状の例】
申請者(請求者) ○○同好会 代表 釧路 太郎
振込先口座名義
例1 ○○同好会 会計 北海 花子 → 委任状必要
例2 釧路 太郎 → 委任状不要
例3 北海 花子 → 委任状必要
請求書の押印省略について
令和3年9月より請求書の押印を省略できることとし、電子メールによる提出も可能となりました。
従来どおりの様式の請求書の使用や、押印した請求書による提出も可能です。新しい様式の請求書に申請印を押印して使用する場合、「本件責任者と担当者の氏名及び連絡先」の記載は不要です。
押印を省略する場合の注意事項
- 請求者名等の記載事項に加え、請求書下部の「本件責任者と担当者の氏名及び連絡先」を記載してください。
- 請求書を電子メールにより提出する場合は、押印を省略した請求書として受理することになりますので、「本件責任者と担当者の氏名及び連絡先(電話番号)」を記載してください。
- 押印のある請求書の提出も可能です。この場合は取り扱いの変更はありませんので、「本件責任者と担当者の氏名及び連絡先(電話番号)」の記載は不要です。
- 「助成金交付申請書」「委任状」「事業実績報告書」への押印は必要です。
大会派遣助成金制度について
釧路市では、児童生徒が釧路市外で開催される全道大会、全国大会、国際大会に出場し、釧路市スポーツ振興助成条例に基づく助成基準を満たす場合、その経費の一部を助成しています。
詳細につきましては、お問い合わせください。
《助成の対象》
※国際大会につきましては、お問い合わせください。
※同一の個人に対する助成は、国民体育大会に出場する場合を除き、年2回までとなります。
1. 全日本及び北海道各競技連盟(日本スポーツ協会及び北海道スポーツ協会加盟団体であるものに限る。)が主催する競技会に、競技水準の高い者として選抜され 、又は当該競技会の北海道予選大会を経て優秀な成績を収め大会開催要項に基づく選手として出場する小学生
北海道各競技連盟(北海道スポーツ協会加盟団体であるものに限る。)が主催する 競技会に、競技水準の高い者として選抜され 、又は当該競技会の地区予選 において第1位から第3位 までの成績を残し、大会開催要項に基づく選手として出場する小学生
2.釧路市スポーツ振興助成条例第2条第3号の競技会(全日本各競技連盟が主催する競技会にあっては、当該連盟が日本スポーツ協会加盟団体であるものに限る。)に、競技水準の高い者として選抜され、又は当該競技会の地区予選又は地方ブロック予選において第1位から第3位までの成績を残し、大会開催要項に基づく選手として出場する中学生
3. 釧路市スポーツ振興助成条例第2条第3号の競技会(全日本各競技連盟が主催する競技会にあっては、当該連盟が日本スポーツ協会加盟団体であるものに限る。)に、競技水準の高い者として選抜され、又は当該競技会の地区予選又は地方ブロック予選において第1位の成績を残し、大会開催要項に基づく選手として出場する高校生
- 前3号に定める者を引率する監督又は引率責任者(同一の大会につき1名を限度とする)
- 前各号に定める者のほか、教育委員会が特に必要と認める者
《助成額》
1人あたりの助成額
<全道大会>
小学生 10,000円 監督又は引率者 10,000円
中学生 中学校体育連盟が主催する大会のみ助成対象。別基準有り
高校生 なし
<全国大会>
小学生、監督又は引率者 23,000円(11,500円)
中学生、監督又は引率者 38,000円(19,000円)
高校生、監督又は引率者 25,000円(12,500円)
※カッコ内は、全国大会が道内(釧路市外)で開催される場合の金額となります。
<国スポ>
中学生・高校生 10,000円
<国際大会>
小学生・中学生・高校生・一般、監督又は引率者 50,000円
《申請について》
-
大会派遣助成金申請について (PDF 450.4KB)
及び下記助成基準をご確認ください。
《条例・助成基準》
郵送による申請も受け付けしております。詳細につきましては、スポーツ課までお問合せください。
【問合せ先】スポーツ課スポーツ係(電話0154-31-2600)
大会派遣助成金申請等様式 (全道大会・全国大会・国際大会)
-
(1)大会派遣助成金交付申請書 (Excel 30.5KB)
-
(2)大会派遣助成金交付申請 事業予算書 (Excel 31.0KB)
-
(3)大会派遣助成金交付申請 申請者名簿 (Excel 23.5KB)
-
(4)大会派遣助成金 実績報告書 (Excel 28.9KB)
-
(5)大会派遣助成金 事業決算書 (Excel 21.7KB)
-
(6)請求書兼領収書 (Excel 40.1KB)
-
(7)委任状 (Word 21.1KB)
-
(8)委任状見本 (Word 32.2KB)
団体運営補助金申請等様式
-
(1)団体運営補助金申請 申請書 (Excel 31.5KB)
-
(2)団体運営補助金申請 事業計画書 (Excel 30.5KB)
-
(3)団体運営補助金申請 事業予算書 (Excel 15.0KB)
-
(4)団体運営補助金申請 実績報告書 (Excel 33.5KB)
-
(5)団体運営補助金申請 事業決算書 (Excel 15.0KB)
-
(6)請求書兼領収書 (Excel 40.1KB)
-
(7)委任状 (Word 21.1KB)
-
(8)委任状見本 (Word 32.2KB)
大会開催助成金申請等様式
-
(1)大会開催助成金申請 申請書 (Excel 32.0KB)
-
(2)大会開催助成金申請 事業計画書 (Excel 14.5KB)
-
(3)大会開催助成金申請 事業予算書 (Excel 15.0KB)
-
(4)大会開催助成金申請 実績報告書 (Excel 29.0KB)
-
(5)大会開催助成金申請 事業決算書 (Excel 15.0KB)
-
(6)請求書兼領収書 (Excel 40.1KB)
-
(7)委任状 (Word 21.1KB)
-
(8)委任状見本 (Word 32.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 スポーツ課 スポーツ係
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-31-2600 ファクス:0154-22-9096
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。