助成金・補助金関係

ページ番号1007466  更新日 2025年8月20日

印刷大きな文字で印刷

大会派遣助成金について

釧路市では、児童生徒が釧路市外で開催される全道大会、全国大会、国際大会、国民スポーツ大会に出場し、釧路市スポーツ振興助成条例に基づく助成基準を満たす場合、その経費の一部を助成しています。

助成対象の大会

次の団体が主催する大会に参加する場合(共催や後援のみは対象外です)

  1. 日本スポーツ協会
  2. 各競技連盟(全国大会は日本スポーツ協会、全道大会は北海道スポーツ協会加盟団体に限る)
  3. 公益財団法人日本中学校体育連盟及び北海道中学校体育連盟
  4. 公益財団法人全国高等学校体育連盟
  5. 公益財団法人日本高等学校野球連盟

※日本スポーツ協会、北海道スポーツ協会加盟団体については、こちらから確認できます。 

助成基準及び金額

  • 選手に加え、同一の大会につき1名に限り、引率者の分も助成金の対象となります。
  • 同一の個人に対する助成は、国民スポーツ大会に出場する場合を除き、年2回までとなります。
区分 金額/人 基準
小学生 全道 10,000円 地区大会予選3位以上
全国

23,000円

(11,500円)

全道大会を経て優秀な成績を収めた者中学生
中学生 中学校体育連盟主催の大会(全道・全国) 別基準あり 各予選3位以上
上記以外の全国 38,000円
(19,000円)
高校生 全国 25,000円
(12,500円)
全道予選1位のみ
共通 国際大会 50,000円
(25,000円)
オリンピック、世界選手権大会、アジア選手権大会など
国民スポーツ大会 10,000円 予選は対象外

※全国大会のカッコ内は、全国大会が道内(釧路市外)で開催される場合の金額
※国際大会のカッコ内は、国際大会が国内(釧路市外)で開催される場合の金額
※引率者も選手と同額

<中学校体育連盟が主催する大会>

  1. 大会開催地までの交通費(鉄道往復運賃を基準に、スポーツ課で算出した額)
  2. 宿泊費(1泊あたり2,000円、開催地によって上限あり)
  3. 食事代(1泊あたり400円、開催地によって上限あり)

1~3の合計が助成額となります。ご不明点がございましたら、ページ下部の条例及び助成基準をご覧になるか、スポーツ課へお問い合わせください。

条例・助成基準

申請について

助成金・補助金の請求・支払いに関する注意点

助成金・補助金は、口座振込での受取りとなります。
口座振込先の名義人名が、申請者名(請求者名)と異なる場合は「委任状」が必要です。

【委任状の例】
申請者(請求者) ○○同好会 代表 釧路 太郎
振込先口座名義
例1 ○○同好会 会計 北海 花子 → 委任状必要
例2 ○○同好会 → 委任状不要
例3 釧路 太郎 → 委任状不要
例4 北海 花子 → 委任状必要
例5 ××同好会 代表 釧路 太郎 → 委任状必要

大会派遣助成金申請等様式 (全道大会・全国大会・国際大会)

団体運営補助金申請等様式

大会開催助成金申請等様式

翌年度の大会の開催要望につきまして、例年10月頃に翌年度の大会開催助成金の要望を受け付けています。
要望の結果、釧路市が認めた大会・金額での申請の際に使用する様式です。
要望の方法等につきましては、釧路市ホームページや広報くしろにてお知らせいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 スポーツ課 スポーツ係
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-31-2600 ファクス:0154-22-9096
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。