2017年2月のどうぶつえん日記

ページ番号1001911  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

2017年2月17日(金曜日)春霞

久々の更新になってしまいました。

午前中は霞が立つなど、だいぶ暖かくなってきました。

写真:園内


だいぶ路面が出てきましたが、まだ雪が多く残っています。

写真:ゼニガタアザラシ1

写真:ゼニガタアザラシ2


プールで泳ぐゼニガタアザラシ。
背中が上だったり、お腹が上だったり。
ターンするたびに変わります。

アザラシの仲間は足ひれで推進力を作り、体をくねらせて器用に泳ぎます。
隣のオタリアは前脚のひれで水をかいて泳ぎますので、泳ぎ方を比べてみてくださいね。
プール掃除が終わった後が狙い目です。

写真:ニホンザル


寒いのか、集まって暖を取るニホンザルたち。
月初めよりずいぶんましになったと思うのですが、寒いものは寒いのでしょう。

写真:エゾフクロウ

写真:オオコノハズク


フクロウの森にて、巣箱に入っているエゾフクロウとオオコノハズク。
昼間なので、ウトウトしているようです。

写真:寝ているヒグマ


のんびり寝ているヒグマたち。
上がヤマト、下がキチノスケです。

写真:寝ているヤマト


ヤマトはちょっと陰になるところで寝ていることがあります。
ヒグマがいない、と問い合わせをいただくことがありますが、寝ているだけですので。
ちょっと奥の方からのぞいてみてください。

写真:ヤマトの抜け毛


雪の上に抜け毛が多く残っています。
ちょっと、いや、かなり時季が早いのですが、ヤマトの換毛が始まっているようです。
寒くないのかなあ。

まあ、皮下脂肪がたっぷりあるのでしょうから、心配はしておりません。

寝てばかりの彼らですが、お歳ですので、ご了承くださいますよう。

少しずつ暖かくなり、春が近づいてきました。
週末は冷え込むようですので、風邪などひかぬよう、ご自愛ください。

おまけ

写真:ホッキョクグマ ミルク


今日のミルク

写真:ホッキョクグマ キロル


今日のキロル

2017年2月4日(土曜日)立春

日中はそこそこ暖かくなりましたし、いつの間にか日も高くなりました。
少しずつ季節が移ろっていきます。

午後に少し園内を歩いてみました。

写真:トナカイ1


トナカイ舎にて、まんじゅうのように座り込むトナカイたち。

写真:トナカイ2

写真:トナカイ3


ごろ寝していたり反芻していたり、様々ですが、のんびりしています。
寒くないのかと思うこともありますが、彼らの体毛は密度が濃く、中空で空気を蓄えています。
人間と違って寒さ対策は万全なのです。

写真:トナカイ4


今の時季、角があるのはメスだけなので、オスは角がありません。
角の生え変わる時季がオスとメスで違うためです。
こうしてみると、ずいぶんとかわいらしく見えます。

類人猿舎に寄ってみました。

写真:チンパンジー1


チンパンジーのゆみのすけとリリーは、仲良く毛づくろいをしあっています。

写真:チンパンジー2


最初は両親の間に入り込もうとしていたゆづる君ですが、そのうち諦めたのか一人で遊び始めました。
だいぶ大きくなり、活発に動き回るようになっています。

写真:オランウータン1

写真:オランウータン2


お隣のオランウータン、ロリーとりなの親子です。
りなは特に動きが速いのでなかなかまともに写真になりません。
今日も元気に遊んでおりました。

写真:シロテテナガザル


シロテテナガザルの夫婦。
オンちゃんがミクの頭を撫でていたのですが、こちらに気付くと止めてしまいました。
すみません、お邪魔しました。

写真:タンチョウ1


北海道ゾーンにて、鳴き交わすタンチョウのペア。
嘴を空に向けて、大きな声で鳴きます。

そろそろ繁殖期が近づき、鳴きかわしやダンスが見られるようになってきました。
さて、今年はうまくいくでしょうか。

写真:タンチョウ2


雪の上で何かを探します。
嘴はけっこう細かく動くので、機会があったら観察してみてください。

暦の上では今日から春になりました。
まだ寒さが厳しいですが、少しずつ暖かくなっていきます。
動物たちの動きも変わってきますので、ぜひ暖かくして動物園までお越しください。

おまけ

写真:ホッキョクグマ ミルク1

写真:ホッキョクグマ ミルク2


今日のミルク。この二つが気に入っていたようです。
なんとなく赤いエッグボールがイチゴのようにも見えます。
中の人はお腹がすいているようです。

写真:ホッキョクグマ キロル1

写真:ホッキョクグマ キロル2


こちらは今日のキロル。
合間合間に鳴いたりうなったりしておりました。隣のミルクが気になっていたのかもしれません。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 動物園 管理飼育展示担当
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。