2008年6月のアムールトラのタイガとココアのページ
メインページが写真枚数などの関係で低速回線ではご覧になりにくくなってまいりましたので、古いタイガとココアの情報をこちらに移動しました。
掲載当時のまま移動しておりますので、記載している情報で古いものも混在しておりますが、ご了承下さい。
なお最新の情報は下の絵をクリックしてください。
2008年6月2日

ミルクは1日6回、40ccから60ccぐらいの量を飲みます。
ミルクを飲んでいないときは、人間用の保育器で過ごしています。
翌日には2頭とも、乳歯がうっすらと見えはじめてきています。
2008年6月10日
生まれて17日目です。
写真上がオスの「大河(タイガ)」、下がメスの「ココア」です。
前日に、大河、ココアともに両目が完全に開きました。
ミルクは1日4回、50ccから90ccぐらいの量を飲みます。
力が強くなってきているので、ミルクを与える飼育係も大変です。
保育器内でうんちなどをするのですが、ミルクを与えたあとに、おしりを濡れた綿花でなでて、うんちやおしっこをするよう促します。
2008年6月15日
生まれて22日目です。
上の写真はミルクを飲んでいるオスのタイガ、下の写真はミルクが終わってからのマッサージを受けているメスのココアです。
日誌を見てみると、この日飲んだミルクの量はタイガで1日に約350cc、ココアで約300ccでした。(日によって変化します)
2008年6月23日
生まれて30日目、1ヶ月になりました。
25日には、報道の皆さまにこのページで使われている写真や、また動画を提供いたしましたがご覧になりましたか?
上がオスのタイガ、下がメスのココアです。
日中は1m四方の部屋にいます。
写真を撮るのも大変なほど、あちこち動き回っています。
仲良く2頭並んで…。
手前がタイガ、奥がココアです。
ミルクを飲んだあとなので。タイガはとても眠そうでした。
この後はどちらもすやすやと眠りました。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。