2010年4月のアムールトラのタイガとココアのページ
2010年4月27日(火曜日)
今日で生後1年と337日になりました。
観察窓の目の前にいたのでじっくり見ていましたが動かない。
しかし首だけは動かしてあたりを確認しています。
見上げてるココア。
やっぱり横着なんでしょうかね?
桜はまだまだ先ですが、プールに水を張るようになりました。
今日は閉園間際に、ちょっと入っていたそうです。
これからはココアがプールで遊ぶ姿が見られるようになるでしょうか。
2010年4月16日(金曜日)
昨日で生後1年と326日となりました。
今回の写真はすべて昨日、4月15日に撮影したものです。

柵の中に入ると、ココアがいつもどおりお迎えに来てくれました。
ちょっとうろうろしてから、目の前に座りだしました。
写真右手前とココアの奥の方は日光が当たっていますが、ココアのいる場所はちょうど日かげ。
昨日は風が強くて少し寒い日でしたが、ココアにとっては、へっちゃらなんでしょうか?
まもなく…

撮影者に対して牙を剥いている!わけではなくあくびです。牙も立派になったでしょ?
おまけ。

座っている時に体をひねって、窓の外をチェックしていましたよ。
動くのが面倒だったのか、最小の動きで窓の外を確認したのか、どちらなのかは、ココアに聞いてみないとわかりません。
2010年4月4日(日曜日)
今日で生後1年と315日になりました。

雪がほとんどなくなって、地面が見えるようになってきました。
玉砂利がよく見えていますね。
さて、黒い部分を目を凝らしてよく見てください。何かが写っていますよ。

皆さまの予想どおり、ココアです。
いつも開園時間前に運動場へ出てもらいますが、時々、運動場に出にくいときがありまして、今朝はなかなか出て行かなかったのです。
出てこないときには、外柵の中に入ってココアと名前を呼んでみたり音を出してみたりと、ココアの興味を引くことをします。
ちゃんと運動場に出てくれましたので、昼に見たときは運動場にいました。

おまけ
昨日のお食事中のココアです。
動物園内の総合案内所、展示館、アムールトラのタイガとココアの動画ページで生後327日目までの映像を公開しております。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。