2010年8月のアムールトラのタイガとココアのページ
2010年8月25日(水曜日)
ご存じの方も多いと思いますが、1年前の今日、タイガが天国に旅立ちました。
早いもので、あれからもう1年です。
今日は園長の特別ガイドが担当者とともに行われました。
生まれたときのこと、初めて外に出て日差しを浴びたこと、歩けないと思っていたのに歩き出したことなどなど…。
当時の写真をお見せしながら、集まっていただいたお客様にガイドをしました。
ココアも後ろで聞いていたのかな?

天国へ行ってから、常にお客様からのお花など絶えることがありませんでした。
そして今日もまた、たくさんのお花やメッセージが届いております。
いつも、本当にありがとうございます!
タイガも園長の思いがこもった話をどこかで聞いてくれていたでしょうか。
今回はタイガが主役の話ですので、ここまで。
2010年8月13日(金曜日)
残暑お見舞いの時季になりました。
例によって時間がなかったので、写真は8月1日のものです。
お客様から新たに木のボールをいただきました。ありがとうございます。
前にもいただいたのですが、だいぶん前に壊してしまいました。
壊したあとも、破片もくわえて遊ぶほどのお気に入りです。
最初はコロコロと転がして遊んでいましたが、水を張っていないプールに落してしまいました。
ボールはそこそこ重いので、ココアは持ち上げることができません。
そこで担当者がプールに水を張ったところ…
水に浮いたボールを前足で叩いたり(いわゆるネコパンチ)、鼻を近づけたり、またボールを叩いて、その動きに驚いて運動場を駆け巡ったりととってもよく遊んでいました。

ネコ科の動物は、飽きっぽいところがあります。
運が良ければ、木のボールで遊んでいるココアを見ることができますよ。
ココアの「夏のひと時」でした。
動物園内の総合案内所、展示館、アムールトラのタイガとココアの動画ページで生後327日目までの映像を公開しております。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。