【博物館】「学芸員トーク」(2月18日,25日,3月3日の各土曜)
- 内容
-
- 2月18日(土曜日)
- 博物館標本レスキューの記録 土屋 慶丞
- 台湾に渡ったタンチョウ 松本 文雄
- 2月25日(土曜日)
- 温暖化と魚 針生 勤
- 釧路・足寄合同化石教室 山代 淳一
- 3月3日(土曜日)
- 台湾煤礦(炭鉱)紀行 石川 孝織
- 移住と釧路 運んできた暮らし 戸田 恭司
- 2月18日(土曜日)
- 会場
- 釧路市立博物館 講堂(釧路市春湖台1-7 電話 0154-41-5809)
- 時間
- 午後1時30分~3時30分(1テーマ約1時間です)
- 費用
- 参加無料です
ご来場を心よりお待ちしております!
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。