団体による博物館利用案内(展示解説・講座[講演])
団体による博物館利用案内について(展示解説・講座[講演])
釧路市立博物館では、生涯学習にもお役に立てるよう、学習サークルや町内会、企業など団体様向けの館内展示解説・講座(講演)も行っております。
なお、個人のお客様への展示解説・講座の対応はしておりません。常設展示室の展示解説については「展示ガイド」(お持ちのスマートフォン・タブレット端末にて)をご利用ください。
まずはご相談下さい
館内展示解説・講座とも、まずは博物館までご相談ください。
(開館時間:午前9時30分〜午後5時00分/休館日除く)
〒085-0822 釧路市春湖台1-7
お申し込みについて
【釧路市内にお住まいの方】
「まちづくり出前講座」(市教委生涯学習課)のメニュー「88 博物館で知ろう 釧路の自然といきもの」「89 博物館で知ろう 釧路の歴史と文化」として対応させていただきます。
なお、申し込み書類等は生涯学習課へご提出をいただくこととなります。
【釧路市外にお住まいの方】
博物館までお問い合わせ下さい。
学芸員の担当と講座例
分野 | 学芸員 | 講座例 |
---|---|---|
地質・地形 | 石川孝織 | 「釧路地方の地形・地質のあらまし」「地図の読み方」 |
植物 | 加藤ゆき恵 | 「北海道の湿原と植物(道東の湿原と植物)」「道東の植物」「国後島の植物と自然」 |
昆虫 | 土屋慶丞 | 「北海道東部の昆虫研究史」「教科書に出てくる昆虫のはなし」「昆虫標本のつくり方」 |
魚類・両生類 | 野本和宏 | 「釧路湿原とキタサンショウウオの保護・保全」「釧路川にすむイトウ、サケ・マスの生態と河川環境」 |
鳥類・ほ乳類 | 貞國利夫 | 「カラスの暮らし」「湿原にすむ野鳥たち」 |
考古 | 澤田恭平 | 「釧路市内の遺跡について(北斗遺跡など)」「土器や石器について」「土器の文様やデザインについて」 |
アイヌ文化 | 城石梨奈 | 「アイヌ女性の手仕事~織りと編み~」「アイヌ民族の伝統的世界観」「釧路市内でのアイヌ歴史文化学習の取り組み」「道東のアイヌ衣服文化」 |
歴史[近世・近代] | 戸田恭司 | 「釧路のまちの移り変わり」「釧路への移住者」「『釧路の情報は石碑にあり』」 |
産業 | 石川孝織 | 「釧路炭田の炭鉱とそのあゆみ」「開拓を支えた簡易軌道」「道東の鉄道史」「硫黄鉱山と釧路の近代化」 |
学習場所
博物館展示室・埋蔵文化財調査センター収蔵展示室(解説)、講堂・会議室(講座)
北斗遺跡ふるさと歴史の広場
博物館以外の場所(生涯学習センター・集会所・会議室など)
対応時間
休館日を除く午前9時30分〜午後5時00分(館外での場合は午後9時00分まで)
利用料金
博物館展示室を利用する場合は、通常の入館料がかかります(マンモスホール・埋蔵文化財調査センター収蔵展示室のみの場合を除く)。
入館料には団体割引があります(15名以上)。釧路市内在住または「くしろステイメンバーズカード」をお持ちの65歳以上の方、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方(ご本人・同伴者1名)は無料です。
講座(講演)は原則「無料」ですが、市外での対応については「釧路市職員等の旅費に関する条例」に基づきご負担をいただく場合があります。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。