平成27年9月の釧路市動物園ニュース
9月23日(水曜・祝日) 第6回の慰霊式を行いました
平成21年にNPO法人 釧路市動物園協会様に中央広場を望む丘に建立いただいた動物慰霊碑において、本年で6回目となります「釧路市動物園動物慰霊式」を行いました。当園では慰霊式は毎年、動物愛護週間(動物愛護管理法:9月20日~26日)に行うこととしております。
この一年間、オランウータンの「タンゴ」、エゾヒグマの「オグリ」と「コタル」をはじめ、多くの動物たちが亡くなりました。ご参列いただいたお客様と共に、亡くなった沢山の動物達に釧路市動物園で懸命に生きてくれたことに感謝するとともに、安らかに眠りにつくようお祈りし、献花いたしました。
なお、ご参列いただいた方、お花をお送りいただいた方に、この場を借りて、感謝申し上げます。
9月20日(日曜日)~22日(火曜日)「秋の動物園まつり」を開催しました
天候にも恵まれ、3日間でのべ8500名以上のお客様にお越しいただき秋の動物園まつりをお楽しみいただきました。
健康ウォーク・クイズラリー
20日と21日に開催!広い園内を歩きながらクイズに挑戦していただきました。

全道幼児・児童動物画コンクール表彰式
7月29日から8月25日まで募集をしておりました動物画コンクールの表彰式を行いました。

長生きしてね!シロテテナガザルのオンちゃん
飼育員によるオンちゃんの特別ガイドや、類人猿舎の調理室をご覧いただきました。

リアルホッキョクグマを探せ!スタンプラリー
中学生以下のお客様を対象に開催しました。園内を歩くホッキョクグマ(の仮装をしたスタッフ)を探してスタンプ(シール)をゲット!

動物ビンゴ大会
先着100名様にご参加いただき、動物ビンゴを行いました。景品の目玉は・・・釧路市動物園のダチョウが産んだ本物の卵でした!

動物たちへ秋の味覚プレゼント
20日はホッキョクグマ、21日と22日はニホンザルへ秋の味覚をプレゼント!
ホッキョクグマには釧路市動物園ボランティアガイドの方から頂きましたサケをプレゼントしました。

9月13日(日曜日)大人の動物園スクールを行いました
第3回大人の動物園スクールを開催いたしました。
午前中は獣舎の清掃や餌やりなど飼育作業の体験を行いました。

午後は普段入る事が出来ないバックヤードのガイドを行いました。

ホッキョクグマ「ミルク」への三角コーン使用を中止します
9月10日、ホッキョクグマのミルクが、玩具として与えていた三角コーンを食いちぎり、コーンに首を突っ込んで引っかけるという事故がありました。幸い、ミルクは自分でコーンを外しました。
4月30日にも、遊具として先端部を切除した三角コーンを与えて同様の事故を起しましたことから、今後、三角コーンを与えることを見合わせます。
多くのファンの皆様からミルクへの遊具としてコーンをプレゼントしていただいておりますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
チンパンジーのリリー親子を終日公開いたします
チンパンジーのリリー親子が落ち着いてきたことから、終日公開を9月6日(日曜日)から開始します。父親と仲睦まじい家族3人の様子を是非ご覧ください。
なお、状況によっては、公開時間が短くなることもありますので、その節はご理解いただきますようお願いいたします。
シロフクロウのオスが亡くなりました
外部寄生虫および内部寄生虫の感染、貧血および食欲不振のために、8月21日から入院療養中であったオスのクリストフ(推定 2009年生)が、8月30日に亡くなりました。
解剖の結果、肺炎と胃炎が認められました。現在、それらに至った原因については、検査中です。しばらくの間、メスのアナのみの飼育展示となります。
市民の皆様には人気であっただけに、大変残念です。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。