2019年12月の釧路市動物園ニュース
2019年12月25日(水曜日)NPO法人釧路市動物園協会様より寄付がありました
NPO法人釧路市動物園協会様より、同協会が取り組んでいる「頑張れタイガ・ココア支援募金」に集まった金員50万円を、「ZOOっといっしょ基金 釧路市動物園整備基金」に寄付していただきました。
いただいたお金はこれからの動物園づくりに役立ててまいります。
本当にありがとうございました。
2019年12月25日(水曜日)株式会社釧路厚生社様から電子はかりを寄贈していただきました
株式会社釧路厚生社様から動物用飼料等の計量に使用する電子はかりを寄贈いただきました。
株式会社釧路厚生社様には、これまでイベント用テントやペンギン舎用スーパーハウスなど数多くの寄贈、寄付をしていただいております。
釧路市動物園では、これらのご厚意で賜りました寄贈品や寄付金を有意義に使わせていただき、これからも魅力ある動物園作りに努めてまいります。
本当にありがとうございました。
2019年12月15日(日曜日)クリスマスZOOを行いました
前日の降雪により路面が凍結し心配していたのですが、たくさんのお客様にご来園いただきクリスマスZOOをお楽しみいただきました。
クリスマスプレゼント付きスタンプラリー
園内の設置場所や、園内のサンタクロース(に扮したスタッフ)を見つけてスタンプを集める、スタンプラリーを行いました。
おはなし会
釧路市動物園ボランティアによるおはなし会を行いました。
園内の動物たちやトナカイが登場するオリジナルのパネルシアターや、動物クイズを行いました。
トナカイ舎見学
年に1度だけ開催しているトナカイ舎の見学を行いました。
飼育員によるトナカイのガイドや、間近でトナカイをご覧いただきました。
なお、展示館で開催している「トナカイの特別展」や園内の飾りつけは12月24日まで開催しています。
トナカイの角を使った「釧路市動物園特製クリスマスツリー」は必見です!
ご来園の際はぜひ展示館にお立ち寄りください。
2019年12月6日(金曜日)エゾシカ「テンコ」が亡くなりました
エゾシカ「テンコ」(メス)が12月6日に亡くなりましたので、お知らせします。
「テンコ」は2008年、仔鹿の時に保護され、釧路市動物園で飼育を始めました。
今年の6月頃より、副鼻腔炎を患い、治療を続けてきましたが、呼吸困難や骨の融解(ゆうかい)、誤嚥(ごえん)を起こすなど症状が悪化し、回復の見込がなく、このまま治療を続けても苦痛が増すため、安楽死処置をいたしました。
釧路市動物園でのエゾシカは「シイ」(メス)の一頭となりました。

2019年12月1日(日曜日)ホッキョクグマの誕生会を行いました
12月9日に11歳を迎える「キロル」と、12月4日で7歳を迎える「ミルク」の誕生会を行いました。
担当飼育員が腕を振るって作った特製アイスケーキをセットし、準備完了!
お客様と一緒にハッピーバースデーの歌でお祝いをし、主役のキロルとミルクが入場しました。

誕生会では発泡スチロール協会様より頂きましたニジマスのプレゼントも行いました。

また、釧路市動物園のホッキョクグマを応援してくださっているツヨシプロジェクトの皆様によるイベントも同時に開催し、ご参加いただいた皆様からのお祝いメッセージが書かれたおもちゃのブイもプレゼントしてくださいました。


誕生会終了後には特製記念カードのほか、ツヨシプロジェクトの支援者の方からいただいたホッキョググマストラップと、市内にあるカフェ「しろくま食堂」さんからご提供いただきましたホッキョググマ特製クッキーをお配りしました。


今年も市内のみならず、全国のキロル・ミルクファンの方々がお越し下さり、100名ほどのお客様と一緒にお祝いすることができました。
また、たくさんのお客様から誕生日プレゼントやお祝いのお言葉をいただきました。
日頃より温かいご声援やご支援、本当にありがとうございます。
2019年12月1日(日曜日)釧路市動物園オリジナルカレンダーをプレゼントしました
12月1日(日曜日)より先着100名様に釧路市動物園オリジナルカレンダーをプレゼントしました。(NPO法人 釧路市動物園協会提供)
2020年版動物園オリジナルカレンダーは、今年の7月2日に誕生したアミメキリン「コハク」と母親「コハネ」がモデルとなっています。
配布は終了となりましたが、カレンダーは引き続き園内の売店や市役所地下売店、MOOにて1部520円で販売しております。
(販売についてのお問い合わせは、釧路市動物園協会 0154-56-2124 までお願いいたします。)
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。