2023年4月のどうぶつえん日記

ページ番号1011583  更新日 2023年4月25日

印刷大きな文字で印刷

2023年4月25日(火曜日)

こっちは桜もまだ先の話ですが、内地(本州)じゃ真夏日になっているところがあるようですね。こんにちは。

しばらく載せていなかった午前中のみ展示の

弟路郎の写真


オランウータンのオス、弟路郎(ていじろう)です。
1997年1月26日、釧路市動物園生まれ。
札幌市円山動物園の工事に伴い預かり中ですよ。

こちらも主に午前中は外に出ている

アサマの写真


アムールトラのオス、アサマです。
午後は室内でご覧になれます。

そして

ニホンザルの写真1


突然のニホンザル。

それでは問題です!
ニホンザルの爪の色は何色でしょう?
正解は・・・

ニホンザルの写真2


黒っぽい、です。

ては足の裏は?

ニホンザルの写真3


こちらも黒っぽい色となっています。

ご来園の際にはじっくり観察してみてくださいね!

おまけ

うるるの写真


お、お魚の時間ですか?

2023年4月20日(木曜日)

そろそろゴールデンウィークの天候が気になる頃合いとなりました。こんにちは。

先にお伝えしますが、今回は虫やカエルが出てきます。
なぜかというと、また春探しだからです。

春探しといえば

北海道ゾーンの写真


北海道ゾーンですね。

ネコヤナギは

ネコヤナギの写真


こんな感じです。ゴールデンウィークまでには緑色の葉をみせてくれるかな?

少し早い感じがしますが

アメンボの写真


アメンボも確認しています。

Twitterにも載せましたが

エゾアカガエルの写真


エゾアカガエル。
卵を産んでいるのもいるみたい。
(園内での採取はダメですよ)

他にもハクセキレイの姿を見かけました。
例年であればゴールデンウィーク明け頃に桜が咲きますが、他の地域のように釧路も開花が早いかもしれませんね!

これまたTwitterに話が載っていましたが

ヒツジの写真


ヒツジの子たちがデビューしています。
悪天候時などは出ていないことがあります。
その際はご了承ください。

今月3日の日記に掲載しました

抜海の写真


トナカイのオス、抜海ですが角が成長してきていますので見比べてみてください。
これからもどんどん伸びていきますよ。

おまけ

写真


・・・見たな!

2023年4月17日(月曜日)

本日は非公開エリア内で飼育しているクマタカたちの近況報告です。

アサヒの写真1


アサヒの写真2


ウズラ肉が大好きな、メスの「アサヒ」です。
1986年に旭山動物園で保護され、2013年に釧路市動物園に来ました。
警戒心の高いクマタカは通常人間から距離を取りますが、アサヒは若い頃から人間に飛びかかっていく子だったようです。
ウズラ肉を与えた日は人が近くにいようがお構いなしに、餌台まで降りてきてくれることが多いので、すぐ近くで写真が撮れました。
現在は単独で飼育しています。

 

錬の写真


こちらはオスの「練」です。
2011年5月6日に当園で生まれ、およそ10年間フライトトレーニングを行っていましたが、2021年にフライトを引退しました。

ゲージの写真


こちらのケージで長いこと単独飼育していましたが、今年の1月に新しいケージにお引越ししました。

ゲージの写真2


そして2月、ヒグマ獣舎近くのケージで飼育している練のお兄ちゃん「スカイ」とメスの「コール」のペアを解消し、「練」と「コール」をペアリングさせました。

錬とコールの写真


初日は少し警戒気味の「練」でしたが、「コール」が側に寄っても騒がず焦らず。

錬とコールの写真2


3月には、昼頃になると同じ止まり木に止まって餌を待っているようになりました。
単独飼育していた頃は、餌を置いて人が離れるとすぐに降りてきて餌を食べていた「練」ですが、「コール」がケージに慣れて餌を食べるようになると、「コール」が食べ終わるのを待つようになりました。

 

餌の写真


こちらは給餌内容です。
日によって内容や量は変わりますが、馬肉・ヒヨコ・マウス・鶏頭・ウズラに適宜サプリメントを加えながら与えています。
個体によって差はありますが、マウス、ウズラが人気で、鶏頭は不人気です。

以上3羽が、現在非公開エリアで飼育しているクマタカたちでした。
公開エリアでは、ヒグマ獣舎近くのケージにオスの「スカイ」が単独展示されています。
縞模様の美しいクマタカを、是非ご覧においでください。

2023年4月12日(水曜日)

皆さまご機嫌麗しゅうございます。
4月10日から10月14日まで夏時間となりました。
開園は9時30分、閉園は午後4時30分(入園は4時まで)です。

夏時間に伴い、リフレ側の西門がオープンしましたので市営西門側駐車場をご利用ください。
正門は身障者専用駐車場となりますのでお間違えありませんよう、ご協力をお願いいたします。

また遊園地のオープンは4月23日(日曜日)を予定しています。

さらに業務連絡が続きますが、今までWi-Fiが届いていなかったこどもどうぶつえん方面もエリアとなりました。こちらもご存分にご利用ください。
なお、園内が広いため届かないところがありますのでご了承ください。

今回は時間がなかったので撮りためたものから。
3月下旬の

ナージャの写真


アムールトラのメス、ナージャです。ゴロゴロしてました。
4月8日で7才に!

 

アキラの写真


ライオンのオス、ゆうひです。
目をつぶっていますが、眩しくないのでしょうか?

 

アキラの写真


同じくライオンのオス、アキラです。
ご存知のとおり、ゆうひのお父さん。

 

チョコの写真


アムールトラのメス、チョコ。
相変わらずかわいい顔をしていますね!
 

ココアの写真


最後はココア。
よっぽど陽射しが心地よかったみたい。
さすがに顔ぐらい写っていないとあれなので

ココアの写真2


爪とぎをしています。
その力強さゆえ、右前足がぶれて写っていますね。

 


おまけ

ナージャの右前脚の画像


ナージャの右前足の肉球です。

2023年4月3日(月曜日)

年度が変わりましたね、こんにちは。
釧路市が運営する当園でも定期人事異動が行われました。
今後ともよろしくお願いいたします。

それでは春探し。

コハクとスカイの写真


左がコハク、右がスカイです。
抜けるような青空のもと、雪も残すところあとわずかとなりましたよ。
 

ふきのとうの写真


ふきのとうが芽吹いてきています。

キリン舎裏から北海道ゾーンに入ってまもなく

観察デッキの写真


タンチョウ・アオサギ観察デッキがありまして、そこから見えるアオサギのコロニーでは

アオサギの写真


卵を温めているアオサギ、タイミングがよければ飛んでいる姿もご覧いただけます。

動物園での春探し、皆様もいかがですか?

おまけ
 

抜海の写真


エサを食べ終えて鼻が緑色。
角が伸びてきているトナカイのオス、抜海でした。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 動物園 管理飼育展示担当
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。