2020年2月のどうぶつえん日記
2月25日(火曜日)どうぶつたちは元気です
朝はまだ冷え込むことが多いですが、日中は春らしい暖かな陽射しになってきました。
さて写真はヒツジのオス(ナルト)と、メスのパルルです。
オスは公開していないのであまり馴染みがないと思います。
写真を見てわかるようにメスと比べると体格が大きいですね。
春にはかわいい赤ちゃんが誕生するとよいですね!
おまけ
春らしいというか、雪解け水があるところでゴロゴロしないでほしいのですよ、ルビー。
2月20日(木曜日)暖かな日差しの一日でした
サル山ではポカポカする中のんびり過ごしていました。
サル山では猛禽舎側の壁が暖かいのかみんなで日向ぼっこしていました。
中には雪をちょっと口に含んでみたり…
冬にしか味わえない味です。
ダチョウやシマウマも暖かい場所を見つけてひなたぼっこです。
こちらは「ふくろうの森」。
屋根の雪が落ちていないので少し薄暗いです。
こちらは12月に札幌市円山動物園から来園した2羽です。
オスとメスの2羽です。
来たばかりのころは2羽くっついてとまっていましたが、最近は慣れてきたのか離れて同じ場所にとまっていることが多いです。
探してみてくださいね。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理飼育展示担当
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。