2025年10月の釧路市動物園ニュース

ページ番号1017312  更新日 2025年10月29日

印刷大きな文字で印刷

2025年10月11日(土曜日)12日(日曜日)13日(月曜日・祝日)開園50周年記念フェスティバルを開催しました🎊

釧路市動物園は2025年10月1日をもちまして開園50周年を迎えました!

この節目を記念して「開園50周年記念フェスティバル」を開催し、各日様々なイベントを実施いたしましたのでご紹介します🎉

10月11日(土曜日)のイベント

屋外温度計除幕式
釧路市動物園の開園50周年を記念して、イオン北海道株式会社様より屋外温度計をご寄贈いただきました。

写真:除幕式


写真:除幕式


動物園での思い出のフォトスポットにもなりますので、ご来園の際にはぜひ温度計と一緒に写真を撮ってみてくださいね📷


開園50周年記念セレモニー
開園50周年を記念したフェスティバルのスタートとして、開会宣言を行うセレモニーを行いました🎊

写真:開園50周年記念セレモニー



ZOOカード対戦トーナメント
釧路市動物園のオリジナルカードゲームでのトーナメント戦を行いました⚔

写真:ZOOカード対戦トーナメント



秋の野鳥をさがそう!
秋の動物園を歩いてバードウォッチングをお楽しみいただきました🐦

写真:秋の野鳥をさがそう!


10月12日(土曜日)のイベント

3人の園長が語るスペシャルトークショー
スペシャルな3人の園長によるトークショーを開催いたしました✨

写真:園長トークショー


写真:旭川市旭山動物園 統括園長 坂東元 氏
旭川市旭山動物園 統括園長 坂東元 氏

写真:釧路市動物園 元園長 山口良雄 氏
釧路市動物園 元園長 山口良雄 氏

写真:釧路市動物園 元園長 古賀公也 氏
釧路市動物園 元園長 古賀公也 氏

10月13日(月曜日・祝日)のイベント

双子のオタリア命名式
2025年の7月に生まれ、8月~9月に愛称募集を行っていた双子のオタリアの愛称がついに愛称が決定しました!

名前は「南海(なみ)」「釧海(くみ)」です♪

オタリアの故郷である南米の海と、誕生した釧路の海にちなんだ、とても素敵なお名前をつけてくださいました。

命名式にはオタリアの命名者の方にご来園いただき、命名の発表や名づけ親認定書等の贈呈、飼育担当者からオタリアの近況について話しをした後、命名記念カードを配布いたしました。

写真:命名式


命名記念カードは下記からダウンロードできます。

たくさんのご応募を本当にありがとうございました!

双子のオタリア命名記念カード


パトカー&消防車がやってくるZOO!
動物園に「はたらくくるま」がやってきました🚓🚒

写真:消防車


写真:パトカー&消防車がやってくるZOO



イペキッズ縁日
お店の人になりきって縁日をご体験いただきました♪

写真:イペキッズ縁日



マリオカートバトル
人気ゲーム「マリオカート」で白熱したバトルを見せてくださいました🚙

写真:マリオカートバトル


ステージイベント

11日(土曜日)と13日(月曜日・祝日)にステージイベントを開催しました!
素晴らしい歌やダンスに会場は大盛り上がりでした🎵

写真:ヒートボイス様
ヒートボイス 様

写真:キッズダンススタジオRe様
キッズダンススタジオRe 様

写真:学生ダンスチーム アムールスタイルズ様
学生ダンスチーム アムールスタイルズ 様

写真:朝川珠綺様
朝川 珠綺 様

写真:ダンススタジオECSTATIC 様
ダンススタジオECSTATIC 様

動物ガイド

期間中、毎日動物のガイドや餌やり体験を実施いたしました。

写真:ペンギンガイド


写真:エゾヒグマガイド


写真:オタリアガイド


写真:キリンの餌やり


その他イベント

開園50周年記念クリアファイルプレゼント
各日先着200様に限定クリアファイルをプレゼントいたしました🎁

写真:クリアファイル配布


写真:クリアファイル配布



遊園地無料(コイン式除く)
期間中、コイン式遊具を除く大型遊具を無料開放しました🎡

写真:遊具無料開放



当たり付きお菓子まき大会
当たり付きのお菓子まきを実施いたしました🍪

写真:当たり付きお菓子まき



グルメだZOO
お腹も心も満腹になれる、様々なグルメのキッチンカーを出店していただきました🍴

写真:キッチンカー


写真:キッチンカー



50周年おめでとうメッセージ&ハロウィンの飾りつけをつくろう
開園50周年を迎えた動物園へのメッセージ💌やハロウィンの飾りつけを作っていただきました🎃

写真:50周年お祝いメッセージ&ハロウィン飾り



50周年記念スタンプラリー
「春の動物園まつり」「夜の動物園まつり」「開園50周年記念フェスティバル」「冬の動物園まつり」の4大イベントすべてに参加して、4種のスタンプを集めるスタンプラリーを実施いたしました!
4種のスタンプをすべて集めると、抽選で50名様に記念品が当たりますので、引き続きスタンプラリーへのご参加よろしくお願いいたします🙇

写真:スタンプラリー



その他イベント盛りだくさん!
その他、縁日やワークショップなど様々なイベントを開催いたしました!

写真:縁日


写真:ミサンガワークショップ



開園から今日に至るまで多くの皆様に温かい支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
たくさんのご来園を本当にありがとうございました!

2025年10月9日(木曜日)釧路鉄工協会青年部の皆さんによる鉄工ボランティアを実施していただきました

当園にて飼育している動物を模したモニュメントの制作および設営をしていただきました。

釧路鉄工協会作業風景

釧路鉄工協会のみなさん

企業や団体・個人の方々からの様々なご支援は、市民が守り育てていく市民動物園のあり方としても大変有意義であり、この度の社会貢献としてのボランティア活動に深く感謝いたします。
 

2025年10月6日(月曜日)株式会社釧路新聞社様よりご寄附をいただきました

釧路市動物園の開園50周年を記念し、今後に役立てていただきたいと、株式会社釧路新聞社様より金員 500,000円 をご寄付いただきました。

温かいご支援、誠にありがとうございます。

目録授与

2025年10月5日(日曜日)第52回全道幼児・児童動物画コンクールの表彰式を行いました

7月から8月にかけて募集しておりました第52回全道幼児・児童動物画コンクールの表彰式を行いました。今年は65点のご応募をいただきました。
たくさんのご応募をありがとうございました。

表彰式

2025年10月1日(水曜日)アムールトラ「ナージャ」が富士サファリパークへ移動します

アムールトラ「ナージャ」(メス、9歳)が10月22日(水曜日)に富士サファリパーク(静岡県裾野市)へ移動することになりました。

(当初、本年7月の移動を予定しておりましたが、気温の高い日が続いたことから、移動日を今秋に変更したものです。)

ナージャは2016年(平成28年)4月8日に旭川市旭山動物園で生まれ、2019年(令和元年)6月に釧路市動物園へ来園しました。野生のアムールトラは寒い地域に生息していますので、釧路に雪が降った時などはナージャは特に元気な姿を見せてくれており、来園者にとても人気がありました。ナージャの当園での展示は10月20日(月曜日)までとなります。また、ナージャの移動により、当園で飼育中のアムールトラは「あさま」(オス・10歳)1頭となります。

お別れまで残り少ない日数となりますが、ぜひ、ナージャに会いに釧路市動物園にお越しください。

2025年10月1日公開 アムールトラ「ナージャ」

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。