2025年6月のアムールトラのタイガとココアのページ
2025年6月20日(金曜日) 「アムールトラのタイガとココア。」
日頃よりアムールトラのタイガとココアのページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
2025年6月18日(水曜日)午後7時24分にココアが亡くなりました。
死因や詳細については、ホームページにてご確認ください。
なお、こちらの写真はココアが亡くなる前日に撮影したもので、この時はまだ体調は安定していました。日記には更新作業に時間を要するため多少のずれが生じてしまうこと、ご了承ください。
アムールトラのタイガとココアは、当時の職員の懸命なサポートのおかげで奇跡の生還を遂げて、障がいを抱えていようとも一生懸命に一日を過ごす姿を見せてくれました。全国のファンに愛され、たくさんの応援や支援をしていただきました。本当にありがとうございます。
今回で日記の更新は終了となりますが、タイガとココアのおかげで心が温まるような時間を過ごせたり勇気や元気をもらったりなど、生きものの命を預かる動物園として伝えることができたのではないでしょうか。
もうタイガもココアもいないですがとてもかけがえのない命があったということに変わりなく、この遺志はこれからも釧路市動物園で生き続けてくれていると思います。
今年に入ってからのつらい治療にリハビリ、本当によくがんばってくれたね。お疲れさま。最後にココアの担当になれて本当によかったです。
ありがとうございました。
おまけ
ココア邸に緑がこんなに育ちました。タイガとココア、なかよく走り回っているかな~。
2025年6月16日(月曜日) 「ココアの踏ん張りどころ。」
こんにちは。
最近、リハビリを頑張っているココアですが一日の時間でできることは限られているので、何もしない時間のココアは基本的に寝ています。
そのため徐々に体力の向上が難しくなってきています。
今のところは食欲および排便には問題ありません。
ただ、体力がさらに落ちてしまうと、頑張っていたリハビリも実施が厳しくなる可能性があります。
ココアの踏ん張りを信じて、引き続きサポートしていきたいと思います。
なんだかキラキラした瞳でこちらを見てくれる、ココアなのでした。🍖
今回は多めのおまけ
ん?だれか呼んだ??
最近は壁と向き合うのが、マイブームです~。
よっ!!
おやすみなさい、スヤ。
2025年6月8日(日曜日) 「少しずつ、半歩ずつ。」
ようやく、最低気温が10℃を超えるようになりました。
釧路では初夏というんですかね。
天気も良い日が続いているので、展示開始をしたと同時に外放飼場の様子を眺められるようにしてみました。
おお、なんか久しぶりの、この感じ。
横になってもお外の様子が見れる~。
ぺろん。
スヤァ。
外には出られないように柵を設置しているため、半歩前進ということにしましょう。
さて、ある日のひとコマ。
ぽちゃん。
水の中に、お肉入ったんですけど。と訴えかけるココアなのでした。
おまけ
無敵の上目づかい。
きゃーーーー。
(そう見えただけですが、実際は威嚇の瞬間です。)
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。