2023年1月のアムールトラのタイガとココアのページ
2023年1月29日(日曜日)
連日真冬日の釧路市動物園です。
こんな季節のお掃除はどうしているかというと…

まず、掃除用具は「剣先スコップ」を使います。

夏場はこちらの「チリトリ」で済みますがね…。

朝に用を足したものは夕方には地面に凍り付いてしまうので、鉄のスコップじゃないと取れません!

取ったあとにはきれいな雪を被せて…

きれいな雪をかけてならします。

こんな感じできれいに元通り!

そんな苦労も知らずにマッタリしているココアでした〜
2023年1月27日(金曜日)
関東のココアファンの方からエゾシカ肉(しゃぶしゃぶ用)のプレゼントが送られてきたので、早速あげました。

左側のかたまりがシカ肉で、それ以外は普段のメニューの馬肉等。奥はネコ草です。

最初にシカ肉に食いついたココア。
さすがシカ肉好きのココアは鼻がいいです。
「美味しかった〜」

「野菜も食べないとね!」
珍しくネコ草も食べてましたよー♪

「あ〜満足じゃ」
といわんばかりに、舌なめずりしてくつろいでいるココアでした。
プレゼントありがとうございました!
2023年1月24日(火曜日)
雪が降りました!
10cmは積もっています。
ココア邸も真っ白に。

ココアは、というと…

何が嫌だったのか外へ出てくれず、やっと出たのは午後2時半ころ。汗

意を決して歩き出しました。

足元が滑るのを気にしていたようです。

「ふぅ〜、転んだら大変。」

今日はもう寝室に帰ろうかな、と思っていそうなココアでした。
2023年1月13日(金曜日)
マイナス10℃以下の朝が続いています。

ココアのファンの方から「湯たんぽ」のプレゼントがあったのを思い出し、あげてみました。
もちろんお湯を入れて…

出てきたココアは…

早速匂いを嗅いでます。

「温かいんだね〜」

「でもこんなのなくても平気~」
と、言いたげなココアの様子でした。
2023年1月7日(土曜日)
連日の冷え込みでココアの運動場の雪は、氷のように硬くツルツルになってしまいました。

ココアもすべって歩きにくい様子なので…

ココアを一旦部屋に収容してから砂をまきました。

そして再度ココアの登場!

「何だこれは?」

「お、すべらないぞー」

確かめるように歩みを進めるココア。

砂の上を歩いて窓まで到着!
動物もわかるんですね〜砂の効果が。

無事にひと回りしてくれました。
そして、足にはしっかりと砂が付きました…
(お掃除しなくちゃ…)
2023年1月1日(日曜日)
あけましておめでとうございます。
穏やかに年が明けました。

元旦の園内です。
休園中のためとても静かです。

今年もよろしくお願いいたします。
ココアは元気に過ごしていますよ!

午後2時すぎの様子。
今日はいつもより早めの食事です。

カメラを向けていると立ちあがり…

近づいて来ました。
休園中でしばらく誰も来なかったので人恋しいのでしょうか?

何度もご挨拶してくれました♪

ジッと見つめてくるココア。

2023年はウサギ年ですが、動物園のカレンダーはココアになりました。
今年も元気で過ごしてね!
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
