特別展・私の博物館「落語家の粋な世界」
市内在住の小林 東(こばやし あずま)さんがお持ちの落語家に関わる小物を紹介します。
披露の際に配られた手ぬぐいをはじめ、扇子や半天、色紙など珍しいものばかりです。


- 会期:2009年2月21日(土曜日)~3月29日(日曜日)<終了しました>
- 会場:博物館1階マンモスホール*マンモスホールは入場無料です
《特報》展示解説・落語実演 3月29日(日曜日)11時から
今回の資料提供者である小林 東さん(ジャズ喫茶「ジス・イズ」マスター)に行っていただくことになりました。ご自身の言葉で落語の魅力や資料についてを語っていただきます。また、小林さんの助っ人の方により、落語の実演を行ないます。
落語の世界を「ちょいと」のぞいてみませんか?
- 日時:2009年(平成21年)3月29日(日曜日)午前11時00分~正午
- 会場:釧路市立博物館1階マンモスホール
- 内容:
- 小林さんによるトーク
落語との関わり、その魅力、資料について など - 落語の実演
瀬戸策謙さんによる実演と、展示資料の使い方の解説など - 小林さんと瀬戸さんの対談
落語についての思い など
- 小林さんによるトーク
- 入場:もちろん無料です。申込みも不要です。
当日、時間までに会場へお越しください。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。