まちなか企画展第5弾「くしろのこうこ お宝展」
釧路市埋蔵文化財調査センターでは市内6箇所の会場でまちなか企画展「くしろのこうこ お宝展」を開催します。
企画展では、釧路の歴史を語る上で欠かせない「お宝」な資料をご紹介します。
また、企画展会場をめぐり、オリジナルスタンプを押す「スタンプラリー」も開催します!
3個以上のスタンプでオリジナルグッズ、6個すべてスタンプを集めるとさらに素敵なプレゼントをご用意。
ぜひご参加ください!
開催期間・会場など
開催期間
平成29年7月21日金曜日から8月31日木曜日まで
※開催時間・お休みは各会場によって異なります。ご確認ください。
企画展およびスタンプラリー会場
釧路信用金庫本店ロビー
(月曜から金曜日 午前9時から午後3時まで 土曜・日曜日・祝日は休み)
釧路市北大通8-2
釧路フィッシャーマンズワーフMOO 1階
(午前9時から午後7時まで 開催期間中の休みはありません)
釧路市錦町2-4
釧路市民活動センターわっと
(月曜から土曜日 午前10時から午後10時まで 日曜日 午前10時から午後7時まで 7月23日、8月27日は休み)
釧路市末広3-1-1
釧路市こども遊学館
(午前9時30分から午後5時まで 8月21日、8月22日、8月28日は休み)
釧路市幸町10-2
港文館
(午前10時から午後6時まで 開催期間中の休みはありません)
釧路市大町2-1-12
釧路市埋蔵文化財調査センター収蔵展示室
(午前9時30分から午後5時まで 7月24日、8月7日、8月14日、8月21日、8月28日は休み)
釧路市春湖台1-7
展示資料をちょっとだけご紹介。
東釧路貝塚から出土した大型の石槍です。2009年の調査で見つかりました。これらを使って当時の釧路の縄文人はどんな獲物を追いかけていたのでしょうか?
釧路市こども遊学館で見ることができます。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。