【企画展】「湿原の王国・道東」
イベントカテゴリ: 文化・芸術・教養
北海道東部、とくに釧路・根室地域には大小様々な湿原があります。湿原は自然生態系の中で多種多様な生き物の生育・生息場所となる一方で、人びとの暮らしにも密接に関わってきました。
2022年は浜中町霧多布湿原の「霧多布泥炭形成植物群落」天然記念物指定100周年の年であり、釧路湿原国立公園指定から35年を迎えます。釧路湿原と霧多布湿原を中心に、湿原と生き物、暮らしとの関わりを紹介します。
- 開催期間
-
2022年7月9日(土曜日)から2022年10月16日(日曜日)まで
《休館日:月曜日(祝日を除く)・7月19日、9月20日、10月11日》
- 開催場所
-
釧路市立博物館マンモスホール【入場無料】
- 主催
-
釧路市立博物館
- 共催
- 釧路市立博物館友の会・釧路自然史研究会
- 協力
-
- 認定NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト
- 浜中町教育委員会
- 北海道大学総合博物館
- 後援
- 道東3管内博物館施設等連絡協議会
- 特別協力
- 石丸基司氏
巡回展「湿原の王国・道東」@別海町
会期:2023年2月1日(水曜日)~2月28日(火曜日)
(会期中休館日:2月6日、11日、13日~20日、23日、27日)
会場:別海町図書館エントランスホール
お問い合わせ:別海町郷土資料館(0153-75-0802)
関連行事
ヤチボウズ大作戦!2022夏
- 日時:2022年7月31日(日曜日)13時~16時(30分ごとに開催)
- 定員:各回5名〈当日受付〉
- 会場:マンモスホール
霧多布湿原観察会 2022晩夏
- 日時:2022年8月27日(土曜日)10時~12時
- 集合:霧多布湿原センター
- 定員:20名〈事前申し込み・抽選〉
- 申し込み期間:2022年8月2日(火曜日)~14日(日曜日)
詳しくは観察会案内ページをご覧ください
新型コロナウイルス感染予防へのご協力をお願いいたします。
ご来館の際はマスク等の着用をお願いします。
咳エチケットへのご配慮をお願いします。
博物館にアルコール消毒液を設置しておりますので、ご使用ください。
サテライトパネル展「湿原の王国・風景編」
- 会期:2022年(令和4年)8月3日(水曜日)~9月30日(金曜日)
- 会場:イオンモール釧路昭和 2階 エムアイプラザ丸井三越隣
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。