ブックレット「春採湖の野鳥ポケットガイド」

ページ番号1014676  更新日 2024年6月18日

印刷大きな文字で印刷

春採湖の野鳥ポケットガイドの画像

博物館のそばにある春採湖は様々な野鳥が暮らしています。これまで140種類以上が記録されていますが、そのうち特にみられる約40種類をピックアップしました!

目次・販売価格など

・春採湖の野鳥(陸上にいる鳥、水辺にいる鳥 計約40種類)

 ※内容:野鳥の写真、観察時期、すみか、巣の特徴、鳴き声、食べ物、豆知識

・春採湖周辺の野鳥マップ

・野鳥の観察の仕方、楽しみ方

 

価格:200円(税込み)

発行:釧路市立博物館友の会

編著者:貞國利夫(釧路市立博物館学芸員)

A4判20ページ 2024年6月刊

通信販売について

通信販売でもお求めいただけます。
郵便局備え付けの払込用紙にてお申込ください。

口座番号:02720-8-50343 加入者名:釧路市立博物館友の会

通信欄に書名、冊数、送付先を記入し、冊子価格(1冊200円)に荷造送料(下記)を加えてご送金ください(送金手数料はご負担下さい)。
およそ1~3週間でゆうメールにてお届けします。
荷造送料:1~13冊100円・14~27冊150円です。

* 博物館友の会発行「釧路炭田 炭鉱と鉄路と」「尺別駅と直別駅」「あなたとカラスのおつきあい」「湿原の妖怪?ヤチボウズ」は同梱が可能です。送料は下記をご参照下さい。
冊子重さ:「尺別駅と直別駅」約145g、「釧路炭田 炭鉱と鉄路と」約360g、「あなたとカラスのおつきあい」約60g 、「湿原の妖怪?ヤチボウズ」約60g(封筒重さ含む)
合計重さ500g以下=100円、1kg以下=150円、2kg以下=250円、2kgを超える場合は着払いのゆうパックにてお送りします

博物館発行の冊子(「釧路根室の簡易軌道」など)との同梱はできません。ご了承ください。

通信販売の画像

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。