学校による博物館利用のご案内

ページ番号1002698  更新日 2024年3月15日

印刷大きな文字で印刷

釧路市立博物館では、学校の授業でお役に立てるよう、資料の貸出や学芸員による展示解説や学校での出前授業などを行っております。

まずはご相談下さい

利用にあたりまして、まずはご連絡下さい。事前の打合せをさせていただきます。

原則として、利用希望日の1ヶ月前までにご連絡下さい。

  • 他の業務との重複等により、ご希望の日に対応できない場合もあります(日程変更をご検討ください)
  • 原則として休館日は対応しておりません(学校等での「出前授業」も含め)

電話 0154-41-5809 ファクス 0154-42-6000 

メール museum@city.kushiro.lg.jp 

〒085-0822 釧路市春湖台1-7

博物館入館料について

授業での博物館展示室の利用について、釧路管内の小学校・中学校・高校・大学(授業利用)を対象に入館料を減免することができます(事前の申請が必要です)。

詳しくは「入館料減免申請について」のページをご覧ください。

学習場所[最大収容人数]

博物館

  • 常設展示室
  • 埋蔵文化財調査センター収蔵展示室
  • 講堂[座席・テーブル付き標準54名・最大75名、座席のみ最大110名]
  • 会議室[15名]

北斗遺跡ふるさと歴史の広場

史跡北斗遺跡展示館・復元竪穴住居(展示館から徒歩約10分)

上記以外

釧路市内の各学校(その他はお問い合わせ下さい)とその周辺、春採湖畔など

対応時間【休館日を除く】

博物館

休館日を除く、午前9時30分~午後5時00分

史跡北斗遺跡展示館

開館期間は4月16日~11月15日。休館日を除く、午前10時00分~午後4時00分。
なお、休館日は「ご利用案内」のページをご覧ください。
 

学芸員の担当と対応例

分野

担当者

対応したテーマ例

地質・地形

石川孝織

地層の観察

植物

加藤ゆき恵

釧路湿原の植物 春採湖畔の植物

昆虫

土屋慶丞

 昆虫の体のしくみと育ち方 春採湖畔の昆虫

魚類・両生類

野本和宏

春採湖の魚(ヒブナなど)

釧路湿原の魚類と両生類(イトウ・サンショウウオなど)

鳥類・哺乳類

貞國利夫

釧路にすむカラスと身近な野鳥

野鳥の体のしくみ

考古

澤田恭平

先史時代の人のくらし 市内の遺跡(北斗遺跡など)

土器の文様や描き方

アイヌ文化

城石梨奈

アイヌの歌と踊り アイヌ語に親しむ

歴史(近世・近代)

戸田恭司

明治以降のくらしの移り変わり(移住者・戦争など含む)

まちなみの移り変わり

産業

石川孝織

釧路地方の産業の歩み(炭鉱・硫黄鉱山・林業・製紙など)

鉄道や港を中心とした道東の交通機関

 

学習方法

資料の貸出

博物館の収蔵資料を貸出します。

また、授業で使いやすいようにテーマごと1つのパッケージに詰め込んだトランクキットの貸出も行っておりますので、「トランクキットのご案内」のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。