【博物館】7月24日は夏休み親子土器作り教室!「土器を作って、思い出も作ろう」オリジナル縄文土器作り!

ページ番号1002530  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

釧路市埋蔵文化財調査センターから夏休みのごあんない

定員に達したため、お申し込み受付を終了いたしました。
(令和3年7月10日)

「楽しい夏休み。土器を作って、思い出も作ろう」

夏休みは
「夏休み親子土器作り教室」で縄文土器を作りましょう!
自分だけの縄文土器を、親子、おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃん、おばちゃん、きょうだい、いとこ、ともだち、みんなで作ってみよう!

イラスト:縄文土器と子ども

夏休み親子土器作り教室

  • 7月24日(土曜日)午後1時~4時
  • 場所:釧路市立博物館講堂
  • 定員:20名(小学4年以上。お子さんだけの参加もできます。7月23日まで受け付けますが、定員になり次第締め切ります)
  • 参加料:300円(材料代として)

お申し込みは7月1日午前9時30分から電話で受け付け
お申込・お問合せは釧路市埋蔵文化財調査センター
(電話0154-43-0739)

写真:土器作り教室 ポスター

土器はこんなふうに作っていきます…

写真:土器の作り方_1
粘土ひもを一段ずつ積みかさねて…
写真:土器の作り方_2
内側も外側もきれいにととのえて…
写真:土器作り_3
縄文をつけて…
写真:土器作り_4
完成です!

写真:土器サンプル


使用する粘土では15センチ程度の土器を作ることができます。

開催の様子

写真:土器作り教室1

底の部分を作り、粘土ひもを一段ずつ積み重ねます。


写真:土器作り教室2

スプーンで土器の表面をこすって、粘土ひものつぎめをなくします。


写真:土器作り教室3

作り方は「輪積み法」。粘土ひもを積んでは、こすり、積んではこすり。


写真:土器作り教室4

一段ずつ積んでいく地道な作業。だんだん土器の形ができてきました。


写真:土器作り教室5

実際に釧路で出土した土器を見て、文様の説明を聞いてから、いよいよ文様をつけます。


写真:土器作り教室6

縄文をつけると、立派な縄文土器のできあがり。


写真:土器作り教室7

竹串で線をひいたり、丸い模様をつけたりもします。


写真:土器作り教室8

文様は自由につけます。世界にひとつだけの縄文土器を仕上げていきます。


写真:土器作り教室9

参加者のみなさんの力作です!

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 博物館 博物館担当
〒085-0822 北海道釧路市春湖台1番7号 博物館
電話:0154-41-5809 ファクス:0154-42-6000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。