「釧路市動物園基本計画」について
当園は昭和50年10月の開設以来、動物の展示を通し、子どもから高齢者までの誰もが楽しめる施設として、また、環境教育の拠点として、多くの皆様に親しまれてきました。
しかし、開設から35年が経過し、園内の各施設が老朽化による更新期を迎えることに加え、これからの時代に即した新しい動物の見せ方の工夫や、市民のサポートや企業との連携の必要性など、これまでにはない新しい考え方が求められてきています。
そこで当園は、多くの市民や関係機関のご協力をいただきながら、平成21年12月、「いのちとふれあい、いのちをつむぐ」を基本理念とする「釧路市動物園 基本構想」、平成22年度に、今後20年間の当園の運営の指針となる「釧路市動物園基本計画」、令和2年度には、本計画に基づき行ってきた取組をより一層推進するべく「北海道ゾーン再整備基本構想・基本計画」を策定いたしました。
ダウンロード
-
釧路市動物園基本構想 (PDF 2.5MB)
-
釧路市動物園基本計画 1.基本計画の位置付け (PDF 1.3MB)
-
2.釧路市動物園の現況(1) (PDF 4.1MB)
-
2.釧路市動物園の現況(2) (PDF 1.8MB)
-
3.世の中の動向 4.釧路市動物園の価値 5.基本方針 6.施設整備計画(1) (PDF 1.3MB)
-
6.施設整備計画(2) 7.活性化に向けたソフト事業と経営戦略 8.ブランディング計画 9.事業計画 10.動物園付属施設(タンチョウ関連施設)の整備計画 (PDF 2.6MB)
-
北海道ゾーン再整備基本構想・基本計画(概要版) (PDF 1.8MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。